タグ

2012年6月25日のブックマーク (3件)

  • ファーストサーバの手順の問題点 - きしだのHatena

    えらいことなってますが。 正規手順と今回の現象の説明などを含めた中間報告が出されています。 http://support.fsv.jp/info/nw20120625_01.html ここで、正規手順で、途中でオペレーションミスがあったときに復旧できない状態になってしまう可能性があることがわかります。 具体的には「原因3:メンテナンス仕様」のこの部分。 脆弱性対策のメンテナンスに関しては対象サーバー群とそのサーバー群のバックアップ領域に対して同時に更新プログラムを適用する この時点でこの更新プログラムに不具合があった場合には、リストアできなくなることになるわけです。そして今回はそれがおきたようです。 より安全な手順であれば、バックアップ側にパッチをあてている間は正常系がバックアップのバックアップということになるはず*1ですが、どこにもバックアップがない状態になってしまったわけです。 手順1

    ファーストサーバの手順の問題点 - きしだのHatena
    papiro
    papiro 2012/06/25
    決して他人事ではない
  • ファーストサーバの事故から考えること

    つい先日、ファーストサーバというホスティング企業が多数の顧客の全データを喪失するという前代未聞の事故が起こりました。 twitterやfacebookでは技術者や弁護士など、様々な方々が色んな観点からの議論を始めています。 私としても、今回の事故から得られた教訓と、弊社でのデータ保全の取り組みについてお話ししたいと思います。 大規模障害の概要と原因について(中間報告) ファーストサーバ サポートWEB こちらに中間報告があがっていますが、オペレーションミスによりサーバの削除タスクをバックアップ環境を含めた全サーバに対して適応してしまったという前代未聞の事故です。 動的にサーバのプロビジョニング(構成管理)を行う場合には、バグやオペミスによりデータを誤って消してしまうということは考えられますので、その点では作業手順やプログラムの安全品質については厳重な管理が必要と考えられます。 質的な原因

    papiro
    papiro 2012/06/25
    決して他人事ではない
  • カラースキームSolarized - 私家版 ITプロフェッショナルの仕事術

    Solarizedは、Ethan Schoonover氏が開発したカラースキームである。長時間画面に向かうプログラマ向けに、目が疲れにくい配色を選んでいる。明度や色相を注意深く設定した16色を配することで、低コントラストでありながら、シンタックスハイライトの可読性を失わないように設計されている。いろいろなエディタやアプリケーション向けの実装が公開されている。 Red Hat Enterprize Linux 4とUbuntu 10.04.3 LTSでvimをSolarized化した。参考にしたのはEthanの書いたドキュメント。彼はvim使いなのだろう。 Solarized Colorscheme for Vim http://ethanschoonover.com/solarized/vim-colors-solarized ■インストール .vimディレクトリにSolarized配布フ

    カラースキームSolarized - 私家版 ITプロフェッショナルの仕事術
    papiro
    papiro 2012/06/25
    見やすいcolorscheme