タグ

2010年4月29日のブックマーク (3件)

  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
  • 見出しの装飾

    見出しを枠線で装飾しよう ホームページは、見出しが正しく記述されていると訪問者にとって快適に閲覧することができます。見出しを見てどんな内容が記述されているのか、だいたい検討がつきます。見出しを定義するタグには<h1>〜<h6>があります。このタグに囲まれた部分は太字で、前後に空白が作られます。<h1>は一番上位の大きな見出しでページ内のタイトルを指定するのが一般的です。数字が大きくなるとレベルも下がります。 正しく見出しを記述しておけば検索エンジンにもとても有効になります。このページでは、HTMLだけでは表現できないいろいろな装飾をスタイルシートを使って<h1>に取り入れ、アクセントのある見出しを作ります。 スタイルシートでのボックスについて スタイルシートで h1 に装飾を指定する前に、スタイルシートでのボックス(箱)について知っていると分かりやすいと思います。今回は下の図にある青い枠線

  • 絶対と相対パス

    絶対パスと相対パス せんせい、画像や他のページへリンクしたいんですけど、うまく表示されないんですよ。画像の変わりに「×」って出たり、ページを開くと「not found」って表示されてしまいます。 「×」や「not found」となってしまう場合は、ページ・画像が指定した場所にないか、指定のパスが間違ってるのだよ。 パスですか? <img src ="./***/***.gif">のことですよね? そのとおり。ついでだから絶対パスと相対パスについて勉強しとこうか。パスの知識はホームページを作る時に必ず必要になる。画像やページの指定だけじゃなくて、CGI やJavascriptなんかを使う時にも必要。 絶対パス??相対パス?? どちらも画像やファイルの場所を指定するパスの書き方だ。最初は分かりにくいから↓の図を見てくれ。住所を例にして説明しよう。 ↑の場所に、それぞれ住んでいたとする。道を歩い