タグ

ブックマーク / iteau.hatenadiary.org (5)

  • 平田オリザ氏ら、小劇場系演劇人の発想の何が問題なのか - extra innings

    最初に言っておけば、私はそもそも演劇、特に産業として自立しているとは言えない小劇場系の演劇を表現芸術としてはさほど評価していないし、興味も無い。舞台演劇の定義を言えば、 ①劇場もしくはそれに準じる興行空間において、演じられる。 ②観客は着席する、もしくは自由には移動できない範囲内で立哨する。 ③固定された前面空間を観客は鑑賞する。 と言うようなものになるだろう。よく言えば原初的な芸術であり、悪く言えば原始的な芸術である。 演劇人が、演劇の性質として、ライヴ性の必要性を上げていたが、別に撮影したものを映画として上映すればいいので、技術的にはそれは不可欠な要素ではない。 ただし、もしそうするならば、普通は映画の技法(ズームアップや音楽の適時挿入、字幕の挿入)などを採り入れるだろう。そうなった場合、それはもはや映画である。 つまり舞台演劇と言うものは、その原始的な表現方法によって「出来ない」と言

    平田オリザ氏ら、小劇場系演劇人の発想の何が問題なのか - extra innings
    paravola
    paravola 2020/05/13
    実質的な労働者(役者)に最低賃金すら保証できず、個人事業者扱いすると言う方の抜け穴めいた反社会性によりかかるしかない時点で...その公共性に欠けた産業に対して補償する必要があるのか
  • 陰謀論を考える - extra innings

    8.5秒バズーカーのネタ、ラッスンゴレライが原爆犠牲者を揶揄している反日の意図があるのではないかと噂されている問題で、モーリー・ロバートソンが書いた「ラッスンゴレライのデマ拡散で考える、なぜ陰謀論で物事を単純化するのか」を読んだが、まったく説得される部分がなかった。 陰謀論と同程度に、あれは陰謀論だよという決めつけだけで証明完了とする態度は、それこそ陰謀論的なのではないのだろうか。 私がこう思うのは、私自身、過去に北朝鮮による拉致犯罪を、それが発覚するまでは陰謀論と考えて北朝鮮や在日朝鮮人を批判する勢力を批判してきたという錯誤の経験があるからである。 拉致犯罪について言えば、あれを行うことが北朝鮮の国家利益につながったとは考えにくいし、日教育を行う日人スパイを養成するという一見ありそうな名目でさえ、普通に考えれば、日語ネイティヴの北朝鮮人や在日朝鮮人も多いことを踏まえれば、わざわざ

    陰謀論を考える - extra innings
    paravola
    paravola 2017/11/10
    モーリー・ロバートソンのように決めつけだけで証明完了とする態度は、それこそが陰謀論的/国家は不合理なことをやる傾向があり、北朝鮮の拉致、カチンの森等、あとで事実であったことが証明された件は多い
  • 蓮舫民主党代表の国籍問題に関する私見 - extra innings

    そもそも蓮舫は、母親は日国籍であって、父親がいわゆる台湾籍、父母両系主義の現在の国籍法であれば、無条件に「生まれながらの日人」であって、彼女が出生時点で日国籍を得られなかったのは極めて男女差別的で、法の下の平等に反する疑いの強い男系主義を当時の日政府が採用していたせいであって(憲法違反の疑義が強いから父母両系主義に改められたのだ)、質的には蓮舫の落ち度ではなく日政府の落ち度である。 法改正された時点で彼女は「届出」をしたのであって、厳密に言えばこれは帰化とは異なる。来、得られていたはずの日国籍を当然のものとして届け出て確認した、ということなのだ。 そもそも日政府の立場としては、中華民国は国家ではなく、国家ではないためそれを持っていたとしても、二重国籍にはなりえない。 http://vergil.hateblo.jp/entry/2017/07/17/114730 そこまで

    蓮舫民主党代表の国籍問題に関する私見 - extra innings
    paravola
    paravola 2017/07/21
    そもそも蓮舫は、母親は日本国籍であって、父母両系主義の現在の国籍法であれば、無条件に「生まれながらの日本人」/本質的には蓮舫の落ち度ではなく日本政府の落ち度である
  • 2016年アメリカ大統領選挙結果考 - extra innings

    まず大前提とするべきなのは、今年が共和党にとっては奪還年にあたるということだ。第2次大戦後、民主・共和両党は基的には規則正しく8年交代で政権を担当してきた。この流れが乱れたのはいずれもレーガン絡みで、1980年、民主党の再選年であるにもかかわらずカーターを破って共和党が政権を得たのと、1988年、民主党の奪還年であるにもかかわらず、激しく高まったレーガン人気の影響を受けて、レーガン政権下の副大統領であったブッシュ・シニアが当選した、この2回しかない。 今日、レーガンは国父扱いされているのだが、カーター政権の異常なまでの無能さとレーガンのカリスマがあってこそ、レーガンはルーチンを乱してホワイトハウスを獲得したのであり、普通の政権と普通の対立候補ならば、奪還年には奪還すべき政党が勝つ、それはよほどのことがなければ覆らない。 つまり、今年は共和党が普通の候補を出してくれば、ヒラリー・クリントン

    2016年アメリカ大統領選挙結果考 - extra innings
    paravola
    paravola 2016/11/13
    彼女は「ガラスの天井」を持ち出し、女性であるために地位を得られないかのように言うが、諸外国、アジア諸国でも女性指導者は出現している。ヒラリーは女性でなければここまでは来れなかっただろう
  • 共和党の衰退は本当か - extra innings

    米国も同じ「無能議員が国を滅ぼす」 - Sankei Web 共和党が長期衰退傾向にあるというこの分析は、珍しいものではない。先日の2012米大統領選挙後にも、アメリカのマスメディアのコラムや、有名ブロガーたちもそのような論をたてていた。私はそれを読んで、「当かな?」と疑問に思った。大統領選挙に限って言えば、2012年の状況は2008年よりも民主党にとっては悪化していて、むしろ今後の民主党の足腰の弱さを感じたからである。 そもそも2012年は現職大統領の再選年であり、通常は現職大統領が有利になるものである。2004年のブッシュ、1996年のクリントン、1984年のレーガンはどれも4年前よりも選挙人獲得人数も獲得総数表においても支持を伸ばしている。 例外なのは1992年に再選を目指したブッシュ(父)であるが、彼の場合はそもそも例外的に12年間続いた長期共和党政権への飽き、更に4年間共和党政

    共和党の衰退は本当か - extra innings
    paravola
    paravola 2014/11/06
    (別の見方:2012年)人口の南下現象/民主党の地盤だった北部、五大湖周辺の工業地帯はいずれも人口減少に見舞われており、選挙における影響力を地滑り的に低下させている
  • 1