タグ

2010年6月4日のブックマーク (6件)

  • 心の中の葛藤

    感傷的なA君と、理論的なB君のここ数日の会話のダイジェスト。 とりあえず、まとめておく。 B「君は振られて3週間も経つのに、いまだに彼女のことがわすれられないのかい?」 A「そうだね、わすれられない。いまだに考えてしまうんだ。」 B「そんなことを言ったって、彼女は元彼とヨリを戻してるじゃないか?」 A「そうだね。その通りだよ。」 B「彼女の昨日の昼飯を見たかい?自作弁当だったよ?あの、ずぼらな彼女がだよ?」 A「そうだね。お昼代を節約しようとしているんだろうね。」 B「節約しようとしている理由は・・・分かるよね?」 A「そうだね。元彼と遠距離恋愛になってるから、少しでも節約したいんだろうね。」 B「で、彼女は自分自身の仕事がとっても忙しいのに、それをやってるんだよ。」 A「そうだね。好きだって言う気持ちが無いとできないことだよね。」 B「じゃ、君と付き合ってたとき、彼女はそういう努力があっ

    心の中の葛藤
    paschen00
    paschen00 2010/06/04
    長い。何とか会長のところでギブ
  • マウス、ウミウシになる :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    paschen00
    paschen00 2010/06/04
    ギャッ
  • twit birdが空に!

    paschen00
    paschen00 2010/06/04
    RT @kouunkan twit birdが空に!
  • 電子書籍のあるべき姿

    iPadを買って何かと話題の電子書籍(有料でダウンロードするもの)に触れてみたが、思っていたのと違っていて落胆が大きかったので、電子書籍はかくあるべきだ!と感じた点について記しておく。 結論から言うと、「金を払ってダウンロードした電子書籍は購入者の所有物として、購入後は購入者が閲覧環境に関わらずいつでも自由に読める」ということを電子書籍の最低限の常識としてくれないとやってらんねーぜこっちは!と思った。 例えば電子版のVogueを購入してみたのだが、アプリの起動時に何故か通信を始める。Wi-Fi等の通信可能環境下であれば当然通信終了後に問題なく読めるのだが、通信環境下でない場合、通信中のアイコンが点滅した状態から先に進まず閲覧モードに入ることが出来ない。後になって、通信環境にない場合はiPadを「フライトモード」に設定することによって起動時の通信を回避できることに気づいたのだが、そもそもこの

    電子書籍のあるべき姿
  • エヴァオタとはまともに会話が出来ない

    今までエヴァンゲリオンというものを見たことが無かった。 興味はすごくあったけど、今更感もあってちょっと近寄りがたかった。 そんなときに、オタの友人がヱヴァ破のBD買ったというので 俺今まで見たこと無いけど興味あるということを言ったら 序と一緒に貸してもらえることになった。 一度ガンダムオタ相手にひどい目に合わされたこともあり 前もって「あんまりまともな感想は期待しないでくれよ」と 釘を刺しておくことにした。 彼は「エヴァは自由に解釈できるのがウリだからむしろ 面白い解釈をしてくれ」という返事をしてくれた。 彼は昔から私のようなとりえのない人間を相手してくれる奴で、 今回も相変わらずいい奴だなーと思ってた。 私はこのとき完全に勘違いしていた。 ここでもDisられるのは嫌だから詳細は省くけれども 要するに世界観の解釈は未熟でも間違っていてもかまわなかったようだが キャラの好き嫌いについては言及

    エヴァオタとはまともに会話が出来ない
  • ダディクール - Wikipedia

    ダディクール(発音:ダディークール)は、2ちゃんねるなどの掲示板で使われているAA(アスキーアート)キャラクターである。 [編集] 由来 X51.ORGのニュース記事「帰宅したらバーベキュー終了」→射殺についての2ちゃんねるのスレッド「バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦」にて、スレッドが進行する中、以下の様な書き込みがされた。 30 :名無しさん@4周年:04/03/18 16:47 ID:LDJIJt+h まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。 海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、 まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉には慣れないらしい、みたいな。 絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉5