タグ

2011年12月27日のブックマーク (3件)

  • "リアルタイム Web" に関するプラクティスのアウトプット - Block Rockin’ Codes

    追記 11/12/26 MLのスレッドへのリンクが間違っていたので修正。 introduction WebSocket なんかをつかって、従来のステートレスな処理以外に、コネクションを継続するステートフルな処理が可能になりました。 これを利用すると、これまで実装が難しかったリアルタイムな表現を Web に持ち込むことができます。 そして、 WebSocket を用いたプログラムを作成する上で、Node.js と Socket.IO を用いる方法について、 今年はこのブログでも何度か紹介してきました。 今日は今年一年の集大成として、自分が色々試しながら得たリアルタイム Web に関する知識、技術などを、 ここにまとめてアウトプットしたいと思います。 今回お話しするのは、 東京Node学園 3時限目 : ATND で発表した下記内容の抜粋です。 Node Academy | "About Sl

    "リアルタイム Web" に関するプラクティスのアウトプット - Block Rockin’ Codes
  • node.js 2011年ベストリポジトリ15 - memo.yomukaku.net

    2011年末現在にgithubで公開されているnode.js関連のリポジトリのうち、fork数が多いベスト15をまとめました。 いくつぐらい使われたことがありますか? お気に入りは入っていましたか?1. node.js 12040 fork node.jsのご尊です。railsのfork数が2534 forkです。Forkの数でメジャー度を計ることはできなさそうですが、今年node.jsが大きく注目を集めたことはfork数にも現れていそうです。 「速い」が、node.jsで書いて一番感じたことです。 node.jsは単純なアプリであればnginxと同じ程度の時間でレスポンスを返してくれます。また、Javaで書いたアプリより場合によっては速く動きます。 リアルタイム性の高いアプリを作る場合は、入力と出力のタイムラグがあるべきではないため、Railsのようなフレームワークでは厳しくなり、今後

  • 開発手法とコミュ力は捨てろ――SIエンジニアに告げる、Web企業への転職戦略

    開発手法とコミュ力は捨てろ――SIエンジニアに告げる、Web企業への転職戦略:きのこる先生のエンジニア転職指南(6)(1/2 ページ) 元プログラマ、現Web系企業の人事担当者による、エンジニア転職指南。「応募書類の書き方」や「自己PRの仕方」について、エンジニアの視点を持ちながらアドバイス。エンジニアの幸せな転職のために、菌類が奮闘する。 皆さん、こんにちは。2011年も残すところあとわずか。忙しい日々をお過ごしでしょうか。 師走ということで、師に負けず菌類も走り回っています。新卒採用のエントリが始まり、やるべきことは増えるばかり。冬眠したい気持ちをぐっとこらえてフル稼働中です。 繰り返す、ここはSIerではない さて今回は、かつて私が所属していた「システム・インテグレータ(SIer)」、そしていま所属している「Web系企業」についてお話します。 SIerは、長引く不況とIT業界の構造変

    開発手法とコミュ力は捨てろ――SIエンジニアに告げる、Web企業への転職戦略