2015年8月26日のブックマーク (3件)

  • 故・南部陽一郎先生の講演録を聞いた

    MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno 南部陽一郎先生には、私が主催した(側の)ある物理系国際会議で講演を依頼したことがあって、その中で親しくお声を掛けていただいたことがあった。私にとっては伝説の人であり、あまり準備もしてなかったが、もっとミーハーに色々お聞きすればよかったと思う。そういう大先輩がいることは幸いである。 2015-07-18 13:36:11

    故・南部陽一郎先生の講演録を聞いた
    pasokichi
    pasokichi 2015/08/26
  • 故南部さん監修の緞帳、来秋に披露 大阪・豊中:朝日新聞デジタル

    大阪府豊中市は、7月に94歳で死去した南部陽一郎さんゆかりの緞帳(どんちょう)を、来秋オープン予定の市立文化芸術センターに設置することを、20日発表した。 縦10メートル、横21メートル。南部さんが2008年にノーベル物理学賞を受けた理由となった「自発的対称性の破れ」を、整然と並ぶ模様の中の乱れで表現した。 晩年を豊中市で過ごした南部さんにデザインの監修を依頼。生前、図柄の案を見て「なかなかうまくできているね」とほほ笑んでいたという。

    故南部さん監修の緞帳、来秋に披露 大阪・豊中:朝日新聞デジタル
    pasokichi
    pasokichi 2015/08/26
    このニュースが流れてきた
  • アンティーク家具「ウォッシュスタンド」は今でも手に入る?|アンティーク家具を学ぶ

    ウォッシュスタンドとはまだ水道が普及していなかった時代に寝室に置いて使われていた洗面台のことです。 基的に現在では作成されておらず新しく作成されたものを購入できないことや、主に富裕層に使用されていたため造りがしっかりしていて豪華なのがその魅力です。 材料として大理石が使われているものなどは特に人気が高く高価です。 テーブルなど他の家具に比べて流通量が少なく、取り扱っているアンティーク家具店も少なくなります。 ウォッシュスタンドは今でも手に入る? ウォッシュスタンドはアンティーク家具愛好家にとても人気の高い家具です。 もともとは寝室に洗面台として置かれていたものですが、収納力があり水に強い造りになっているためいろいろな使い方ができます。 衣服などの収納タンスとして、また花を飾る台として贅沢に使われることもあります。 ミラーやタオル掛けがついているものもあるので、身支度を整えるための場所とし

    アンティーク家具「ウォッシュスタンド」は今でも手に入る?|アンティーク家具を学ぶ
    pasokichi
    pasokichi 2015/08/26
    なるほどー