タグ

ブログに関するpatheticのブックマーク (9)

  • マーケ担当者は必見!webマーケティングの勉強になりまくるブログ5選 - Play Forward

    マーケティングの世界は最新のマーケティング動向や手法がどんどん出てくるので、ちょっと情報を仕入れないでいるとすぐに浦島太郎のように周りに付いていけなくなってしまうもの。をお仕事にしている人であれば一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか。 そこで今回は、web領域でお仕事をしている私がいつも読んでいる良質なマーケティング情報がゲットできるブログを5つに絞ってまとめてみました。 1.Ptengine Blog こちらはヒートマップツールのPTengineというサービスを運営している会社のブログで、各種サービスのまとめやマーケティングに役立つツールの紹介などがメインです。 Ptengineを使っているとメールマガジンでも情報が配信されるのですが、web業界にいる私でも「おお、これは知らなかった!」となる良質な情報が多くいつも最優先でメール開封してしまいます。 「こんなサービスないかな」とサク

    マーケ担当者は必見!webマーケティングの勉強になりまくるブログ5選 - Play Forward
  • ビジュアルファシリテーターの阿呆な研究

    元、webディレクターの阿呆な研究。サービスデザイン・UXデザイン実践するビジュアルファシリテーターが、ファシリテーションやグラフィックレコーディング、サービスデザイン、情報デザイン、公共経営について適当に綴ります。 この日記は、Service Design Advent Calendar 2018 23日目の記事です。 今年、私は「文系のノンデザイナーが、サービスデザインの専門家として、未来を進む力を鍛錬する」という一年でした。 ・新しい事業を創出することを目的とした、サービスデザインのプロジェクト ・落合第六小学校での『絵を通じて「考える力」「まとめる力」「促す力」を育む、参加体験型授業「おえかきシンキング」』授業 事業創出と、小学校での授業。 なんだかまったく異なるようにも見えますが、実は私にとっては表裏一体となって「未来を進む力」を考えさせられた、非常にチャレンジングな場だったので

  • plaisir.genxx.com

    Panasonic DSC-G3 / LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. / Asakusa / Tokyo / Japan. たとえば江戸川花火大会。川辺の花火大会には川辺の花火大会の良さがある。ぞろろと列をなして気取らない下町を歩き、川辺に抜けると涼しい風が渦をなしている。いざ花火がはじまるまで、人混みに満ちた川辺と、涼しげな川それ自体の対照性を肴に、あまり冷えていないビールかチューハイを美味しくぐびり。あるいは、たとえば神奈川新聞花火大会。海沿いの花火には海沿いの花火大会の良さがある。臨港パークの芝生にごろんと寝転び空を見上げて、足下から世界に繋がっているはずの海を想う。夕焼けで空が照れはじめたころ、凪の風と喧噪がさーっと頬を撫でるだろう。そして隅田川花火大会。都会の花火には都会の花火の良さがある。そこは異世界ではまったくなくて、いつもの人たち、いつものビルの窓が、鼓動音

    plaisir.genxx.com
  • 東京別視点ガイド

    ライブドアブログ奨学金の1種を受賞しました! 2011年09月22日 00:14 コネタや特集記事 どうもこんにちは、管理人の松澤と申します。 このたびライブドア社が主催している 『ライブドアブログ奨学金制度』 っていう賞レースで、この「東京別視点ガイド」が、応募総数1500以上の中から第1種奨学ブログとして受賞しました!ら、ら、ラッキー過ぎる、ありえねえ! ここ1年、休日は大喜利やってるか珍スポット巡ってるかのどちらかだったので「社内審査で満場一致だったよ」って聞いたときは、嬉しくて嬉しくてランバダのひとつでも踊りたい気分でした。 それもこれも、ブログをご愛読いただいております皆さまのおかげでございます! 当にいつもご覧くださって、ありがとうございます。 賞金の受け渡し条件が「月15回以上更新すること」なので、今後はより沢山の珍スポットをご紹介できると思います。 とまあ、せっかくの機会

  • ブログ論:Geekなぺーじ

    ここでは、私なりのブログに関する考え方/運営ノウハウ/ネタの探し方/その他を解説します。 ここで紹介する方法は私個人による1手法に過ぎません。 全ての状況に対応できるわけではありませんし、考え方が合わない場合も多々あると思います。 ブログは単なるツールであり器です。 ブログと一言で言っても運営者や状況によって、全く異なる物になります。 何気ない日記を書いて楽しむためのものとしてブログを使っている人もいれば、メモ帳代わりとして使っている人もいれば、戦略的なマーケティングツールとして使っている人もいます。 ここで紹介する手法や考え方は、多少極端な面を含んでいますが、 各手法や思想を各自で派生させたりして独自のブログ論を形成して頂ければ幸いです。 ブログを開始する前に 何のためにブログをやるのか考える テーマを考える ブログ名(サイト名)を考える 匿名/実名 サイト運営者名を考える ブログサービ

  • 世の中には2種類の人間がいる。SNS的世界が心地いい人間とSNSが退屈な人間だ :Heartlogic

    世の中には2種類の人間がいる。SNS的世界が心地いい人間とSNSが退屈な人間だ 世の中の「日記/ブログを書く人」は、2種類に分けられそうだ。 タイプAは、友達など特定の顔が見える範囲に日記を公開し、それを肴に特定メンバーでのコミュニケーションを行うことに満足するタイプ。顔の見える相手、反応が読める相手だけの輪で何かを話すことが楽しいこのタイプは、クローズドで交流メンバーを固定できるSNSに居心地の良さを感じる人だろう。「SNSさん」とでも呼んでおく。 対してタイプBは、特定メンバーだけにしか公開しない日記では、何か物足りないと思ってしまうタイプ。マイミクもリアル友達もちゃんといるけど、ブログで書く文章は、それだけじゃないどこかの誰かにも読まれたい。自分の書いたことが、顔も名前も知らない誰かに届いて、何らかの影響を与えられたらいいな、と思って書いている。こちらは「ブログさん」と呼んでおこう。

  • ブログ内容を分析する広告ネットワーク「コラブロ」、バズマーケティングが提供

    バズマーケティングは7月9日、企業とブロガーのコラボレーションを促進するサービス「コラブロ」を開始した。コラブロは、ブログの記事内容を分析してブロガーの“履歴書”を作成する機能と、企業からの広告を配信するブログパーツ機能を提供する。 ブログの分析サービスでは、独自の手法を用いて、ブログ内で取り上げられた回数が多いカテゴリなどをグラフ表示することができる。 例えば、映画に関する話題を多く扱っているブログであれば、「映画」というカテゴリがブログ全体に占める割合や登場回数が表示されるなど、過去のエントリー内容に応じたブログの“成分分析”が可能なサービスだ。分析できるカテゴリは83に上る。 また分析結果では、ソーシャルブックマークの登録数や被リンク数、Googleのページランク、PV、UUといった指標から5段階の「ブロガーランク」も割り出される。ブロガーはコラブロのサイトでユーザー登録すると、マイ

    ブログ内容を分析する広告ネットワーク「コラブロ」、バズマーケティングが提供
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • あなたのブログの読者が読んでいる他のブログは?『あわせて読みたい』速攻レビュー! | POP*POP

    サイドフィード社からまたしても新サービスがリリースされました。 その名も「あわせて読みたい」。あなたのブログを読んでいる人は他のどのブログを読んでいるかがわかるサービスです。 試してみましたが、なかなか良い感じの結果が出てきますよ。読者像を知りたいブロガーの方におすすめですね。 以下に詳しい使い方をご紹介。 ↑ 自分のブログ(か、興味のあるブログ)のURLを入力すると・・・。 ↑ あわせて読みたいブログが表示されます。た、たしかにそれっぽいですね。このパーツはもちろんブログに張ることができます。 ↑ なお、上のパーツをクリックするとさらにもっと多くの「あわせて読みたい」ブログを表示してくれます。読者像が見えてきますねぇ。 ちなみにこのデータは同社が提供するFeedmeterを基にして算出されているようです。ただ、Feedmeterを使っていないブロガーの人でも「あわせて読みたい」のコードを

    あなたのブログの読者が読んでいる他のブログは?『あわせて読みたい』速攻レビュー! | POP*POP
  • 1