タグ

PostgreSQLに関するpattierのブックマーク (5)

  • PostgreSQL チューニングよもやま話 - エムスリーテックブログ

    【Unit4 ブログリレー3日目】 こんにちは,エムスリーエンジニアリンググループの榎田です.数学テレビゲームが好きです. 今回は,Unit4 で運用している "Docpedia" というサービスで実施した SQL チューニングの実例を2つご紹介します.普段の私が意識していなかった, RDBMS の内部機構に関する話が登場して面白かったので,今回の記事を書きました. なお,稿で扱う議論はすべて PostgreSQL 11.x 以上を対象としており,特にその他の RDBMS で同様の動作をするかは確認していません.定性的な挙動に共通するものはあるかもしれませんが,ここで述べた話はそのままは通らないであろうことをお断りさせてください*1. プロダクトについて index なしで意外と耐えたが,耐えきれなかった話 実際の SQL とテーブル定義 原因の分析 対応策 SELECT DISTIN

    PostgreSQL チューニングよもやま話 - エムスリーテックブログ
  • 検索が爆速になるデータベース設計を公開します

    こんにちは。エンジニアの谷井です。 フォルシアでは、Spookと呼んでいる技術基盤を用いて、主に旅行業界やMRO業界に対して、膨大で複雑なデータを高速検索できるアプリケーションを提供しています。 今回はその高速検索のノウハウのうち、特にDBの扱いに関連する部分について、ベテランエンジニアへのインタビューを通してそのエッセンスをまとめてみました。 一般的なベストプラクティスだけでなく、検索性能を高めることに特化しためずらしいアプローチもあるので、ぜひご覧ください。 フォルシアにおける検索DBについて まず前提としてフォルシアで扱うデータについて軽く説明します。 扱うデータの複雑さ たとえば、旅行会社向けのアプリケーションであれば、宿泊素材の情報としては ホテルの情報「〇〇ホテル」(~約2万件) プランの情報「朝付き・ロングステイ△△プラン」(0~1500件/施設) 客室の情報(~100件/

    検索が爆速になるデータベース設計を公開します
  • あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD

    あなたが知らない既存機能があるかもしれません! マイクロソフト社は2006年、Microsoft Officeの新バージョンで追加してほしい機能について、顧客調査を実施しました。驚いたことに、ユーザが希望した機能の90%以上はすでに実装されており、その存在が知られていないだけであることが判明しました。機能の「見つけにくさ」の問題の解決策として同社が考案したのが、現在のMicrosoft Office製品でおなじみの「リボンUI」です。 この問題はOfficeに限ったものではありません。日々使用するツールの機能をすべて把握している人はほとんどいません。PostgreSQLのように大規模なツールであればなおさらです。数週間前にPostgreSQL 14がリリースされたばかりなので、この機会にPostgreSQLのあまり知られていない機能に注目してみたいと思います。 この記事では、Postgre

    あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD
  • PostgreSQL 9.6.1 - Installing on Windows 10 - Qiita

    概要 Windows 10に開発・検証用にPostgreSQL 9.6.1をインストールし、初歩的な設定を行うまでの作業メモです。 インストーラー版は使わずZIP Archive版で手動インストールします。 環境 Windows 10 Professional PostgreSQL 9.6.1 (ZIP Archive) 参考 PostgreSQL PostgreSQL 9.5.4文書 インストール ダウンロード インストールにはzip版を使用しました。 ダウンロードページよりアーカイブファイルをダウンロードし、適当な場所へ展開します。 この記事ではD:\dev\postgresql-9.6.1へ展開しました。 下記は展開した直後のディレクトリの状態です。 postgresql-9.6.1 ├─bin ├─doc ├─include ├─lib ├─pgAdmin 4 ├─share ├─

    PostgreSQL 9.6.1 - Installing on Windows 10 - Qiita
  • zipファイルでPostgreSQL12をインストールする

    Windows10に勉強用のPostgreSQL12をインストールする。 インストーラー版は使わずZIP Archive版で手動インストールする。 PostgreSQLファイルのダウンロード PostgreSQL公式サイトからzipファイルをダウンロードする。 公式サイト<https://www.postgresql.org/download/> zipファイルを適当な場所へ展開する。自分は「D:\WAMP\PostgreSQL」へ展開する 展開したディレクトリは以下のようになります。 PostgreSQL ├─bin ├─doc ├─include ├─lib ├─pgAdmin 4 ├─share ├─StackBuilder └─symbols ディレクトリの作成 データ用のディレクトリとログ用のディレクトリを作成する。 PostgreSQLフォルダにdataとlogというディレクト

    zipファイルでPostgreSQL12をインストールする
  • 1