2018年3月1日のブックマーク (3件)

  • その言葉を知るきっかけになった作品

    ある単語や慣用句、ことわざなどを知るきっかけになった作品というのは、みんな結構覚えてるもんなの? 自分は「くろがね」をマジンガーZのOPで知ったことくらいしか記憶してないや。

    その言葉を知るきっかけになった作品
    payfor2525
    payfor2525 2018/03/01
    逆に、キン肉マンを日常用語と勘違いして覚えたものだから、マッチョな人を指してキン肉マンと誰もが呼ぶと思ってた。
  • 高知県、シラスウナギの採捕期間延長で「絶滅させる気か」の声相次ぐ 担当者は「元々の漁期間が他県より短い」と妥当性主張 | キャリコネニュース

    高知県が2月27日、二ホンウナギの稚魚であるシラスウナギの採捕期間を15日間延長すると発表し、ネット上で物議を醸している。 県の漁業管理課によると、高知県では他の都道府県と同様、体長21センチメートルを超える二ホンウナギの採捕を禁止している。しかし、増養殖用であれば知事の許可次第で採捕可能になるという。現在、県内で許可申請をしているのは全部で37団体だが、今年は全国で不漁だという。 「高知だけが不漁なら県外から稚魚を買うこともできる。今年はそれもできない」 絶滅の阻止と、養殖業者や漁をする人の生活維持、両立させる方法はないものでしょうか 2月26日の高知新聞によると、「県しらすうなぎセンター」に集まったシラスウナギは約4.2キログラムと、前年同時期の約4%しかなかった。県の担当者は不漁の原因について「潮が後ろにずれているせいではないかと言う人もいるが特定できていない。個体数減少の影響がある

    高知県、シラスウナギの採捕期間延長で「絶滅させる気か」の声相次ぐ 担当者は「元々の漁期間が他県より短い」と妥当性主張 | キャリコネニュース
    payfor2525
    payfor2525 2018/03/01
    完全に禁止しちゃうと、暴力団が密漁できなくなるから圧力かかったのかな。
  • 「羽生嫌い」「カーリング女子嫌い」から考えること | 「働く」ことを考える課

    【「羽生嫌い」「カーリング女子嫌い」】平昌オリンピックでは、沢山の感動をいただき、当に選手の皆さんには感謝しています。 そしてそのオリンピックの感動を振り返ろうと、インターネットを検索してみると、なんと「羽生嫌い」「カーリング女子嫌い」という検索キーワードが表示されていました。 羽生結弦選手は、怪我を乗り越え、また右足が万全ではない状態での素晴らしい競技で、堂々の金メダルを獲得し、またカーリング女子のLS北見はどんなに厳しい場面でも、明るい笑顔を絶やさず、最後まで勝負をあきらめない戦いぶりで、これも堂々の銅メダルを獲得し、日中に感動を、そして勇気と元気を与えてくれました。 このことに感謝こそすれ、嫌いなどと言うまいとは思いますが、ある専門家は、「活躍する選手に嫉妬したり、ひがんだりして、良く思わない人が10%ぐらい必ずいる」と、コメントしています。 やはり一定数の人は、嫉妬したり、ひが

    「羽生嫌い」「カーリング女子嫌い」から考えること | 「働く」ことを考える課
    payfor2525
    payfor2525 2018/03/01
    マスコミによる、リスペクトもなく「羽生が数字取れるからプッシュしてやれ」「カーリング女子をもっと利用したれ」感が嫌いなのでは?