タグ

2012年4月14日のブックマーク (3件)

  • 猫ピンチ!国際陸連が資格疑問視 - 陸上ニュース : nikkansports.com

    昨年10月にカンボジア国籍を取得してロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれたタレントのひろし(34)の参加資格を国際陸上競技連盟が疑問視し、カンボジア陸連などに説明を求めていることが12日、分かった。五輪出場が認められない可能性も出てきた。 国籍変更に関連し、国際陸連は過去に国際競技会で代表経験がない選手についても今年から新たな規定を設け、国籍取得後1年が経過していない場合は<1>連続した1年の居住実績<2>国際陸連理事会による特例承認-のいずれかが必要になった。 は日でのタレント活動などで、カンボジアで連続した1年の居住実績がない可能性が高い。特例として認められるにはカンボジア陸連が申請する必要があるが、国際陸連関係者は「重大かつ意義深い理由がなければならない」としており、承認を受けられるかは不透明だ。 カンボジア・オリンピック委員会は3月にを同国五輪代表に決めている。

    猫ピンチ!国際陸連が資格疑問視 - 陸上ニュース : nikkansports.com
    pbnc
    pbnc 2012/04/14
    何ていうか本人の「あまり事情はよく分からぬままにやってる」感がなんとも…。純粋に出たいという気持ちはあるのだろうから尚更。
  • 沢田研二さんが脱原発ソング ツイッターで「まさか」の声

    「ジュリー!」「うぉぉぉぉぉぉ、ジュリーっ!」とネットのツイッターで、ジュリーの愛称で知られる歌手、沢田研二さん(63)が話題になっている。 沢田さんが発表した脱原発ソングに、次第に注目が集まり、従来のファン層を超えて「脱原発」に共感する人たちの支持を受けているようだ。「あのジュリーが脱原発ソング?」と驚きの声も上がっている。 「バイバイ原発」「へこたれないで福島」 沢田さんと言えば、グループサウンズ「ザ・タイガース」のボーカルとして活躍し、ソロになってからも「勝手にしやがれ」(1977年)などヒット曲を連発した。「TOKIO」(80年)では、開いたパラシュートを背負う派手なパフォーマンスでも人気を集めた。 そんな沢田さんの印象が強いせいか、沢田さんが脱原発ソングの新曲を出したことについて、ツイッターでも、俳優の故松田優作さんの、松田美由紀さんが、 「まさか、沢田研二さんが脱原発の歌をう

    沢田研二さんが脱原発ソング ツイッターで「まさか」の声
    pbnc
    pbnc 2012/04/14
    これで太陽を盗んだ男が注目されるといいなぁ。
  • 暴走時、発作起きていなかった可能性…祇園事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市東山区・祇園の交差点で12日、軽ワゴン車が歩行者をはねて7人が死亡、11人が負傷した事故で、京都府警は13日、運転していて死亡した呉服店社員・藤崎晋吾容疑者(30)(京都市西京区)について、殺人容疑で捜索令状を請求した。 同日中にも自宅など関係先の捜索に乗り出す。 捜査関係者によると、軽ワゴン車は大和大路通でタクシーに追突した後、北上。交差点手前で信号待ちの別のタクシーを追い越すように赤信号の交差点に突入し、交差点付近で10人以上をはね、そのまま約190メートル進み、電柱に衝突し止まった。この約360メートルの間には目立ったブレーキ痕はなく、軽ワゴン車は、止まっていた車を避けて走行していたとの目撃情報がある。藤崎容疑者にはてんかんの持病があるが、府警は、当時は発作を起こしておらず、ハンドル操作をしながら走り、歩行者の列に突っ込んだ可能性があるとみている。

    pbnc
    pbnc 2012/04/14
    しっかり検証していただきたい。