タグ

2015年3月30日のブックマーク (1件)

  • 熊本駅高架化で実現するかもしれない熊本市電延伸計画を見てきた

    3月14日(土)に北陸新幹線が金沢まで開業したり、中央新幹線(リニア中央新幹線)が2027年に東京~名古屋間で開業予定だったりと、鉄道は人の移動を支える大動脈として広く利用されていますが、地方では経営が苦しいケースも多々見受けられ、4月1日(水)から近鉄内部線・八王子線が公有民営方式の四日市あすなろう鉄道による運営に移行します。 そんな中でマニフェストの1つに市電の路線延伸を掲げた候補が新市長になったのが熊市。過去にも何度か延伸の案はあったものの実現はしていませんでしたが、今回の案はどういったものなのか、ちょうど熊駅の高架化も進められているということだったので見てきました。なお、撮影は3月上旬なので、在来線一部高架区間が開通した2015年3月14日以降とは事情の異なる部分があるかもしれません。 熊市交通局ホームページ http://www.kotsu-kumamoto.jp/ 熊

    熊本駅高架化で実現するかもしれない熊本市電延伸計画を見てきた