タグ

2016年6月16日のブックマーク (2件)

  • 彼氏がお肉を焼いてくれる

    焼き肉がすきだ とくに自分でお肉を育てるのがすきだ 家族で焼き肉に行く時には 網の上にそれぞれのテリトリーがあり、 お互いのお肉にさわらないのがルール 赤みを少しばかり残すように 一枚一枚丁寧に焼くのがおいしい 家族以外の人と焼き肉に行くと、 それぞれにちがうお肉の焼き方があることがわかる お肉をどう焼くかということには、 価値観のちがいまでとは言わないが なんとも、人間の根っこにかかわる何かを感じる そんなふうに焼き肉に対して あーだこーだ思っていたが 最近、彼氏にお肉を焼いてもらうことが多くなったきた お肉の焼き具合が絶妙なのか 次のお肉を網にのせるタイミングがよいのか 細かいことはよくわからないのだけど 彼氏に焼いてもらうお肉は、なんだがおいしい 彼氏がお肉を焼いてくれるのがうれしいので お肉を焼いている姿を動画に撮る 真剣に肉の焼き具合を見ているところがいい 焼けるとにこにこして小

    彼氏がお肉を焼いてくれる
    pbnc
    pbnc 2016/06/16
    「育てる」って表現がいつもよく分からない。ただ焼いてるだけじゃんw(もちろん人のに手は出さないですよ)
  • 仕事なんて一生派遣でいいし、僕にとって、家族は『ブログ』と『ゲストハウス』でいい。 - A1理論はミニマリスト

    今日は朝から▼こんなツイートがタイムラインに流れてきました! 私はアルバイト以外に一般企業で働いたことは1回もありませんが、すごくわがままなので、どこの企業でも勤まらないでしょう。私が日社会で特に嫌いなのは、会社というものが家族のように丸抱え式になっていることです。https://t.co/fo9DZ8Cpvu— 中島義道 bot (@yoshimichi_bot) 2016年6月14日 この人自体のは少ししか読んだことありませんが(確か個人的にはイマイチだったような気が、、、)、しかし、この考え(つぶやき?)には大賛成です!! 僕も日企業の家族経営みたいなノリは大嫌いです!!(笑) こっちは大事な『人生の残りの健康時間』というリソースを割いて働いてやってるんだから、「なあなあ」にせずに、キッチリ時間給で給与を計算しろよ、と。 こっちは「遊び」でやってんじゃねーんだよ!と(笑) いや

    仕事なんて一生派遣でいいし、僕にとって、家族は『ブログ』と『ゲストハウス』でいい。 - A1理論はミニマリスト
    pbnc
    pbnc 2016/06/16
    反対はしないけど、やっぱりそこまで割り切れないなぁと思います。