タグ

2022年11月10日のブックマーク (4件)

  • ぶっちゃけ次の選挙も野党ボロ負けだよな

    これマジでどうしたらいいの? 韓国のカルト宗教に牛耳られてたって明らかになっても、政党支持率には全然影響ないんだぞ 全く選挙の勝ち負けに関わる勢力図変わってない これでどうやって政権交代すればいいんだよ この現状見ても、まだ有権者が終わってる、日人がクズの集まりだって言っちゃいけないの? 無理無理wそれは無理でしょ 一切の煽り抜きで当に聞きたい 国政が朝鮮カルトに乗っ取られる以上の出来事なんてこの世に存在してないんだよ それでもノーダメとかマジで終わってるだろ 次は誰を殺せばいいんだよ そろそろ真剣に考えなきゃ駄目だろ

    ぶっちゃけ次の選挙も野党ボロ負けだよな
    pbnc
    pbnc 2022/11/10
    伊坂幸太郎の小説みたいに政治家がスッと現れないかねぇ…いやまぁ危ういこと言ってる自覚はあるけどw
  • 青森出身の妻と熊本出身の自分とで「東京へ出ること」の価値観が全く違った→日本の少子化に繋がるものが見えてきた

    むへどるり @muhedoruri 東京に出ること、大都市を指向すること、地元にいられなくなること、地元を捨てなければならないこと、そういう物事への価値観が南日と北日で全く違った。 2022-11-09 23:51:12 むへどるり @muhedoruri 熊は政令市の南端として一定の地位を保ちながらも、仕事がそんなにあるわけではないので福岡・広島・岡山・大阪移住の選択肢に含まれる。数多くの中からどこを選ぶかという問題であって……でも青森は違う。東京以外に選べず、東京に出ていけないならどうにもならない。らしい。実感はある。 2022-11-09 23:51:13

    青森出身の妻と熊本出身の自分とで「東京へ出ること」の価値観が全く違った→日本の少子化に繋がるものが見えてきた
    pbnc
    pbnc 2022/11/10
    温暖化で状況変わる?それはないか…
  • ラジオなにか聞きたいんだけど

    なにかおすすめないかな リモワで9時18時ぐらい家にいるとラジオ聞けるよなって気付いた でも聞ける件数が多すぎてどれ聞いたら良いのか全然わからんし、ラジオってこういう時間帯のより夜中のもののほうが面白そうなイメージある 何でもいいから面白いと思ってるラジオあったら知りたい 今はラジオライフをキンドルアンリミテッドで借りてきて紹介されているもので東京のradikoで聞けるのを聞いている ところでラジオライフっててっきり名前からラジオ雑誌かと思ってたんだがラジオと怪しげなモノの紹介の雑誌なんだな どっちも普通の面して混ざってるので変な雑誌だ

    ラジオなにか聞きたいんだけど
    pbnc
    pbnc 2022/11/10
    あと寝るを挙げてる人、もっと多いと思ったのに…ひるのいこいに負けてる(笑) ひるのいこい、テーマソングは古関裕而。
  • Twitterが無くなったらマジでどうすればいいのか分からない

    Twitter古参勢なので、2009年くらいだっけ?台風が来てリアルタイムの情報が飛び交った時、2011年の地震、その後も電車運行情報からゲリラ豪雨、昨日の天体ショーまで大変お世話になっている。 リアルタイムの情報を時系列で(一時期迷走したが)表示できるSNSって他に無いんだよね。 この間どうしても欲しいものがあって、ある店に在庫情報を訪ねたところ「インスタで更新してます」とか言われたんだけど、インスタは時系列に並んでないからまあ見落としたよね。 Twitterオワコンとか無くなるとか平気で言うやつはどこから情報仕入れるつもりなの? 実店舗ならまあなんとかなるけど、ニンダイや各種イベント情報や映画の発表とか 昔みたいに公式ホームページ巡回して「更新されてるか?」ってやるの? 無理でしょ。もう無かった時代には戻れないでしょ。スマホだってそうでしょ。 リアルタイムのつぶやきデータを元にニュ

    Twitterが無くなったらマジでどうすればいいのか分からない
    pbnc
    pbnc 2022/11/10
    なくなったらなくなったでどうにかなるだろうとは思ってます。