ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (2)

  • なぜ作られなくなったのか?堀越二郎が食べていた「シベリア」 「風立ちぬ」効果で復活した「妙な」お菓子 | JBpress (ジェイビープレス)

    夜道にぽつんと灯る明かり。遅くまで仕事をして帰ってきた堀越二郎は、その明かりに近づいていく。明かりの先は、駄菓子とパンを商う店。二郎は「シベリアを2つおくれ」と言う。それを聞いて店主は、パンの間に黒いものを挟んだサンドイッチ状の三角形のものを新聞紙に包んで渡す――。 これは、2013年7月に封切りになった宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」の1シーンだ。主人公の二郎が買ったこの「シベリア」なるお菓子らしきもの。それがいったい何物なのかとちょっとした話題になっている。 実は私は、この映画を見たときに「あ、あのシベリアだ!」と思った。というのも、連載で前にメロンパンを調べていたときに、雑誌記事に懐かしのパンとしてシベリアが出てきたからだ。 そこには、カステラもしくはスポンジ生地に羊羹を挟んだもので、日人が考案したものといった解説があった。いかにも昔の人が考えそうな組み合わせの菓子パンだなあと記憶

    なぜ作られなくなったのか?堀越二郎が食べていた「シベリア」 「風立ちぬ」効果で復活した「妙な」お菓子 | JBpress (ジェイビープレス)
    pcnikki
    pcnikki 2015/02/21
    昨晩鑑賞した「風立ちぬ」で一番気になったのは”シベリア”と呼ばれていた菓子パン?京成ストアで売っているので密かに気になっていたんだけど黒い部分は餡じゃなく羊羹なのね。明日食ってみよう。
  • 日本の格差:身分の保証された人vs貧しい人:JBpress(日本ビジネスプレス)

    『21世紀の資』が世界的なベストセラーとなり、一躍有名になったフランスの経済学者、トマ・ピケティ氏〔AFPBB News〕 トマ・ピケティ氏のベストセラー『21世紀の資』には、富がいよいよ一部に集中するようになったもう1つの先進国として日が登場する。 日は間違いなく、このがよく売れているもう1つの先進国だ。ピケティ氏は先日東京を訪れ、熱烈な歓迎を受けた。 だが、日は同氏の理論が最も当てはまらない場所かもしれない。 日の富の格差は決して大きくない 1991年の日の資産バブル崩壊は、この国の富裕層が米国や多くの欧州諸国ほど多くの財産を築かなかった理由の1つだ。日富裕層上位10%が保有する富の割合は、ノルウェーやスウェーデンなど平等主義で有名な国よりも低い。実際、クレディ・スイス・リサーチ・インスティチュートが調査した46の経済国・地域の中で下から2番目の低さで、唯一ベルギー

    日本の格差:身分の保証された人vs貧しい人:JBpress(日本ビジネスプレス)
    pcnikki
    pcnikki 2015/02/19
    これからは既存の概念に縛られた人は貧しくなっていくと思う。
  • 1