2022年1月24日のブックマーク (2件)

  • 友人に「ジェンダーや社会問題以外の増田を読みたい」と言った話

    こんにちは。増田だよ。 増田のみなさん、いつも楽しい投稿をしてくれてありがとう。楽しんで読んでいます。 今日はもっと増田に面白い投稿が増えて欲しいな、という話を書きます。 みんなが自由に書ける場所である増田だからこその投稿が多く、とても楽しいです。 とはいえ、ホッテントリやツイッターで出回る増田の多くはジェンダーや社会問題が多く、攻撃的な内容や過激な投稿が増えているように思います。もちろんそればかりではありませんが、そういったものが目に入りやすい状況ではあると思います。 先日、たまたま増田をやっていることをお互い知っている友人と会話することがあって 「もっとジェンダーや社会問題ではない増田が読みたいんだよね」 という話をしたところ、大変に面白い日常の気づきを増田に投稿してくれたのです。 その増田はホッテントリに入り、ポジティブだったり面白いブコメがついていました。 (友人からホッテントリに

    友人に「ジェンダーや社会問題以外の増田を読みたい」と言った話
    peach_333
    peach_333 2022/01/24
    増田もブクマカも日本の格差分断の縮図が色濃く出てるよね。昔もう少し中の上以上の人達の集まりだった。今は高所得VS低所得、東京VS地方過ぎる。ジェンダー問題も地方じゃそんなもりあがってねーよ。
  • 「40代独身は賃貸への入居を断られる」中年独身女性が慌てて分譲マンションを買ったワケ 誰にも迷惑をかけずに死ぬために

    私の「緊急連絡先」は一体誰なのか 父が死んでいた真冬から、東京の自宅と実家を往復する以外ほとんど外出しない日々が続いていたけれど、春先からほんの少しずつ得意ジャンルの1つである「旅」に関する取材やリポートの仕事が入り始めた。 あるとき、旅先でSUPヨガの取材をすることになった。SUPとはスタンドアップ・パドルボード(Stand Up Paddleboard)の略称。サーフボードの上に立ち、パドルを使って海や湖などを進むアクティビティのことだ。SUPヨガはこのボードの上で行うヨガのこと。予期せぬ事態が起こる可能性もあるので、体験前に誓約書へのサインや、緊急連絡先の記入などが求められる。 この誓約書の記入の際に手が止まってしまったのだ。私に何かが起こったとき、知らせれば駆けつけてくれる人はもはや誰もいない。施設に入っている母の部屋には携帯電話がおいてあるが、母は既に電話を受けることもかけること

    「40代独身は賃貸への入居を断られる」中年独身女性が慌てて分譲マンションを買ったワケ 誰にも迷惑をかけずに死ぬために
    peach_333
    peach_333 2022/01/24
    断られないとか、保証人関係ないとか、全部23区内の人じゃないコメントなのかな。