ブックマーク / note.com/tsukishimacoffee (1)

  • 「暇な喫茶店」を作るための努力や工夫について。|Tsukishima

    できるだけ忙しくなりたくない喫茶店です。ツキシマでーす。 前の記事でも書きましたが、暇なコーヒー屋をやりたくてコーヒー屋を始めました。ということで、忙しくならず、ストレスを溜めないためにはそれなりのノウハウが必要ということが分かってきました。ちゃんと努力や工夫をしないと、お客さんがたくさん来たりして忙しくなってしまいます。 お客犬どのくらいだと忙しくないのか。コーヒー屋をやる前から決めていた簡単な目標がありました。 1日のお客さんは5人くらいがベスト 1日に10人も来たらダメ 誰も来なくても悲しいのでダメ(重要) これは人数的な制約ですね。 犬はノーカウント。来てほしい客層もイメージしておく。5人くらいのどのような人に来てほしいかというのも意識しておくといいのですが、Google map とかに苦情を書かれるとストレスなので、優しい人が集まればベストです。こんな人が来たらいいですね。 この

    「暇な喫茶店」を作るための努力や工夫について。|Tsukishima
    pecchin
    pecchin 2022/08/16
  • 1