2019年7月5日のブックマーク (5件)

  • 「1人で歩くな」 全盲男性、点字ブロックで通行人とぶつかり白杖壊れ、蹴られる 八王子 - 毎日新聞

    男とぶつかった場所の近くで、点字ブロックを使って歩く宮川さん=八王子市で2019年7月5日午後1時45分、安達恒太郎撮影 東京都八王子市の京王八王子駅前の路上で今月3日、点字ブロックの上を歩いていた全盲の男性が通行人と正面からぶつかり、白杖(はくじょう)が壊れた。つえを拾おうとかがんだところ、男の声で「目が見えないのに1人で歩くな」と言われ、右足を蹴られたという。けがはなかったが、相手はそのまま立ち去ったという。 被害に遭ったのはNPO法人「八王子視覚障害者福祉協会」副理事長で市内に住む宮川純さん(41)。3日午前8時ごろ、JR八王子駅前でバスを降り、歩いて職場の福祉事業所に向かう途中だった。予備のつえを使って職場に着くことができた。 散らばったつえの部品を拾ってくれた通行人が、ぶつかった相手は「20~30代のサラリーマン風の男」だったと教えてくれたという。宮川さんはぶつかった直後にスマー

    「1人で歩くな」 全盲男性、点字ブロックで通行人とぶつかり白杖壊れ、蹴られる 八王子 - 毎日新聞
    peccho
    peccho 2019/07/05
    ただ「見える」ということにおいてのみ優位なだけでよく他人にそこまで偉そうにできるよ。クソダサ。
  • とある主婦が39度の熱に見舞われ瀕死状態から回復した日の部屋の惨状をご覧ください「災害級…」「ドラマがある」

    肝付みか@装備:ひのきのぼうとぬののふく @level5syufu_3 日曜から39度の熱と嘔吐で瀕死状態だった私。夫が子供達の相手をしてご飯も作ってくれたんですよ。「できることはしたからね」って夫ありがとう!と回復した火曜の朝。 10回くらい泥棒入ったんかい?ってくらい荒れたリビングとキッチンにゾッとしております…! 嘘やん…今からこれ片付けるの…?笑 pic.twitter.com/xQ90QIWdEw 2019-07-02 10:27:21

    とある主婦が39度の熱に見舞われ瀕死状態から回復した日の部屋の惨状をご覧ください「災害級…」「ドラマがある」
    peccho
    peccho 2019/07/05
    普段全く家事をしてない夫なんだなとは思うけど、その割には頑張ったんじゃないかとも感じた。人それぞれ得意なこと不得意なことあるからね。この夫婦はこれで成立してんならそれはそれでいいんじゃないかと思う。
  • 甲殻類アレルギー持ちの人がマックのガーリックシュリンプを頼んでブチギレ

    ブルー @apexblue3 このツイート見てクソ笑ってしまったww エビを使ってますって表示しろも何も商品名にそう書いてあるじゃないかww シュリンプとエビが結びつかない時点でお察しだけど、学がないってのは悲しいねぇ・・・ ただ、シュリンプが分からないであろう子ども向けにエビ使ってるって表記はいるかもね。 pic.twitter.com/NcWsLHFyLU 2019-07-04 14:54:24

    甲殻類アレルギー持ちの人がマックのガーリックシュリンプを頼んでブチギレ
    peccho
    peccho 2019/07/05
    いや確かにいい大人なら頭悪いなーで済むけど、もしも我が子にアレルギーあったとしたらと考えるとちょっと怖いよ。蕎麦やピーナッツなんかは結構デカデカと書いてあること多いし、注意書きぐらいはあってもいい。
  • テレビ台 おすすめ人気ブランド・メーカー62選|家具・インテリアサイトのタブルーム

    家具・インテリア情報TOP > 収納家具 > テレビ台 > テレビ台 おすすめ人気ブランド・メーカー テレビ台を取り扱っている家具のブランド・メーカーを集めました。収納家具専門メーカーから、テレビ台を多くラインナップする総合家具ブランドまで。国内外の数多くの選択肢から、あなたにぴったりのおしゃれなテレビ台を見つけてください。

    テレビ台 おすすめ人気ブランド・メーカー62選|家具・インテリアサイトのタブルーム
    peccho
    peccho 2019/07/05
    なんで壁にかけないの?賃貸の石膏ボードでも取り付けられるやつあるよ。壁美人で検索してみ?
  • 「侍戦隊シンケンジャー」終盤の展開が神すぎる - さよならテリー・ザ・キッド

    いやー、侍戦隊シンケンジャー面白いですわ。来週で終わっちゃうけど。 今までは朝起きれたときに見る程度だったんですけど、物語が終盤に近づくにつれ「最近やばい」っていう話をいろんな人から聞いたので、ちゃんと見はじめよう、と思いまして。その見始めた回からがまさに神展開でした。 シンケンジャーって、「殿」ことシンケンレッド(志葉丈瑠)と、侍であるそれ以外のメンバーの主従関係がハッキリしてる、っていうのが今までの戦隊との大きな違いで、そこが物語の中心になってるんですよ。 メンバーも最初から「お仕えします」ってヤツもいれば、「殿っていうだけでなんで仕えなきゃいけないんだ!あんなやつ認めないぜ」てのもいたり、殿は殿で「昔からの決まりというだけで侍たちに命がけで戦わせるわけには…」とかいろいろ悩んでた中で、1年かけて「いろいろあったけどやっぱりみんな殿が好きだぜ!」ていうのを綿密に作ってきたんですね。 で

    「侍戦隊シンケンジャー」終盤の展開が神すぎる - さよならテリー・ザ・キッド
    peccho
    peccho 2019/07/05