タグ

2021年6月12日のブックマーク (2件)

  • 東北新幹線「はやぶさ」にテレワーク専用車両 実証実験へ | NHKニュース

    東北新幹線の利用回復につなげるため、JR東日はすべての「はやぶさ」の列車に通話やテレビ会議ができるテレワークの専用車両を設ける実証実験を始めることになり、11日、車内が報道陣に公開されました。 テレワークの専用車両は1号車に設けられ、車内に取り付けられた特殊なスピーカーから音を出すことで、周囲に会話の内容が聞こえにくいようにしています。 さらに一部の列車では車両の走行音など周囲の音を遮断できるヘッドホンや、パソコンの画面を目の前に映し出せるスマートグラスを借りることができるということです。 また11日は、パソコン画面ののぞき見を防ぐためにひじかけに取り付ける開発中の器具も公開されました。 実験は今月14日から来月16日までの平日に行われ、1日上下60運行されるすべての「はやぶさ」が対象となります。 JRでは利用者を対象にアンケート調査を行い、反応を見たうえで格的に導入するか検討するこ

    東北新幹線「はやぶさ」にテレワーク専用車両 実証実験へ | NHKニュース
    pechiyon
    pechiyon 2021/06/12
    1枚目の写真の競走馬っぽいのはこれかな?https://www.gizmodo.jp/2018/10/wear-space-panasonic-product.html
  • サーバーアプリ開発環境(Python/FastAPI) | フューチャー技術ブログ

    Pythonでお仕事する前提で、現在のところで自分が最適と考えるチーム開発のための環境整備についてまとめてみました。今までももろもろ散発的に記事に書いたりしていたのですが、Poetryで環境を作ってみたのと、過去のもろもろの情報がまとまったものが個人的にも欲しかったのでまとめました。前提としては次の通りです。 パッケージ管理や開発環境整備でPoetryを使う 今時はコードフォーマッター、静的チェックは当たり前ですよね? コマンドでテスト実行、コードチェックとか実行とかができる(CI/CD等を考えて) VSCodeでもコマンドで実行しているのと同じコードチェックが可能(ここコンフリクトすると困る) デプロイはDockerイメージ コンテナのデプロイ環境でコンテナに割り当てられたCPU能力を比較的引き出せて、スケールさせたら線形にパフォーマンスアップできるようなasyncioを前提とした環境構

    サーバーアプリ開発環境(Python/FastAPI) | フューチャー技術ブログ