タグ

2009年7月30日のブックマーク (2件)

  • ありゃりゃ、日本人どんどん貧乏に - Chikirinの日記

    国民生活基礎調査*1を見てたら、「日人がどんどん貧乏になってまっせ」というデータが載ってたのでグラフにしてみました。 下記は世帯主年齢別の平均所得です。単位は万円。赤い線は平成6年の所得(7年の調査)で、青い線は平成19年の所得(20年の調査)です。間隔は13年ですね。*2過去13年で年代別の所得がどう変わったか。 うーん、ずいぶん下がってるんですね、私たちの所得・・ 思ったことはふたつ。ひとつは「全年代で下がってるんだな〜」ってこと。 ふたつめは「やっぱりちゃんと、中高年の所得が“より”下がってんじゃん」ってこと。 世の中ではよく「中高年もらいすぎ論」が言われてますが、ちゃんとその修正が進みつつあるのね。てか20代とかそもそも貧乏すぎて、これ以上は下げられなかったのかもしれませんが。 50代なんて平成6年には世帯収入平均で900万円近かったのに、150万も下がってます。50代と言えば子

    ありゃりゃ、日本人どんどん貧乏に - Chikirinの日記
    pega2s
    pega2s 2009/07/30
    「○○さんのお宅って、奥様正社員なんて贅沢な地位にいらっしゃるのよ」って観点が抜けてますよ
  • 現役精神科看護師♂だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/29(水) 02:20:45.59 ID:th9SrvGg0 特定出来ない範囲でお答えします。 眠くなるまでお付き合いください。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/29(水) 02:21:21.09 ID:U/+t6QLt0 おいくつですか >>2 26ですー。 看護師歴は4年。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/29(水) 02:21:27.30 ID:TfhQXy5i0 精神科と心療内科の細かい違いおせーて >>3 んー、前某医大で働いてたときは心療内科って科はあって、 中身は精神科そのものだたーよ。 なんか精神科って名前がマイナスイメージあるから 心療内科にしたとかえらい先生は言ってた。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    pega2s
    pega2s 2009/07/30
    会社の後輩の友人が精神科の看護師。又聞きですらヒエーという話を聞くが、外科や小児科に勤めてる看護師に「えーなんでまだ精神科にいるの?!」とか言われるらしい。もうほんとがんがれ。乙。