タグ

2011年10月15日のブックマーク (4件)

  • 【動画】近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ : VIPPERな俺

  • 遺伝子の数が1000を超える世界最大の「メガウイルス」発見

    引用元:AFPBB News フランスの研究チームは10日、遺伝子の数が1000を超える世界最大のウイルスを、南米チリ沖で発見したと発表した。「Megavirus chilensis」と名づけられたこのウイルスは、チリのラスクルーセス沖で採取した海水から見つかった。 宿主は不明。そのゲノムは、2003年に公式にウイルスとされたミミウイルスのDNAコードより6.5%大きい。通常のウイルスはバクテリアよりずっと小さく、ウイルス自身では増殖できず、自己複製するために宿主の細胞に入る必要がある。Megavirus chilensisは多くのバクテリアより大きく、これまでに発見されたDNAウイルスのなかで最も複雑だという。 ポックスウイルスやヘルペスウイルスもDNAウイルスだが、フランス国立科学研究センター(CNRS)のジャンミシェル・クラベリ氏は、Megavirus chilensisは人体に有害

    遺伝子の数が1000を超える世界最大の「メガウイルス」発見
  • カオスちゃんねる : 有名な武器の由来とか知識教えれ

    2011年10月14日00:00 有名な武器の由来とか知識教えれ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/13(木) 00:37:30.78 ID:3mWGpDfWi よくFFとかのラグナロクは北欧神話の最終決戦、神々の黄昏が由来だよな? 実際の武器としてはなかったろうけど http://ja.wikipedia.org/wiki/ラグナロク ラグナロクは、北欧神話の世界における終末の日のことである。 『新エッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』によれば、ラグナロクが起こる前にまず風の冬、剣の冬、狼の冬と呼ばれるフィンブルヴェト(恐ろしい冬、大いなる冬の意)が始まる。 夏は訪れず厳しい冬が3度続き、人々のモラルは崩れ去り、生き物は死に絶える。 太陽と月がフェンリルの子であるスコルとハティに飲み込まれ、星々が天から落ちる。 大地と山が震え、木々は根

  • ダイの大冒険の最高の名台詞を決めるスレ

    ■編集元:漫画サロン板より「ダイの大冒険の最高の名台詞を決めるスレ」 1 マロン名無しさん :2011/04/05(火) 23:33:03.84 ID:+AtGMZG+ 「…人生のツケというやつは 最も自分にとって苦しい時に 必ず回ってくるものらしい。 今まで己の欲のために色々な奴を利用してきたおまえだが 最後の最後で悪い相手にぶつかったな…」 続きを読む