タグ

文書に関するpeketaminのブックマーク (3)

  • 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。

    ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER 小型衛星の電源屋さんでヤンス。趣味でも衛星開発やっとります。衛星に携わってる方はぜひ仲良くしてクレメンス… 東方サークル(ネタタイトル萌えジャケットガチクラシック人工衛星サークル)"Windbreaker"のネタタイトル人工衛星担当です。アイコンはかじつおひま様、ヘッダーは人間様に描いていただきました! twpf.jp/BREAK_BROTHER リンク Yahoo!ニュース お願い「致します」漢字はNG? - Yahoo!ニュース 「よろしくお願いいたします」ビジネスメールでは常套句ともいえる一文に注目が集まっている。きっかけはX上のあるユーザーの投稿。そのユーザーは「よろしくお願いいたします」の「いたします」部分について、ひ 3 users

    文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。
    peketamin
    peketamin 2024/03/17
    記者ハンドブックが高くて迷ってこっちを読んでた(代替されるものでもないが)/行政系の情報発信事業に関わったときにレギュレーションを確認するのに有用だったけど、普通に業務文書のガイドラインとしても使える
  • 始末書の書き方

    始末書とは 始末書は、自身または部下、家族のミス、失態、迷惑行為に関して相手方に許しを請う旨を記す文書です。 よって、ミス、失態、迷惑行為に自身や部下の責任や過失を認め、お詫び、謝罪、反省の意を伝えるとともに許しを請う内容しなければなりません。 始末書と他の文書との違い 会社内では始末書に似たものとして、進退伺や顛末書、理由書など使われます。 その区別は、会社によって定義が異なる場合もありますが、一般的には以下のとおりです。 始末書は、当事者に重大な責任あり、相手方にそのことに関して許しを請うための文書です。 進退伺は、当事者に重過失があり、それに対する処遇/処罰を会社や組織に委ねる旨を記す文書。 顛末書は、主に第三者が客観的立場で事件や事故、トラブル、不祥事などの一部始終を記録する文書。 理由書は、当事者には責任はなく、不可抗力や主に相手方に責任がある場合、事情を説明をするための文書。

  • fladdict.net blog: 「1ページの行数は59行が萌えるらしい」を検証する

    1ページの行数は59行が萌えるらしい件について検証。 どうやら、ブルックマンが大昔に確立していたらしいけど、こういうのは自分で実際に試すのが重要だと思うのでやってみる。 なんで59行が萌えるかというと、すごい柔軟に分割できるから。 プレーンな59行はこんな感じ。 マージン1行で上下2分割。 上半分を写真、下半分を文章とかに使えそう。 縦3分割。 左に写真、右に解説とかいいんじゃないでしょうか。 縦4分割。 CDとかTシャツとかをカタログっぽい感じ。 縦5分割。左右あわせれば10分割。かなり柔軟にレイアウトが可能っぽい。 縦6分割。ここまでくると左右3分割とかしたほうがいいかも。 縦10分割。左右を4:1にして右をメニューとかすればブログレイアウト。 実際に試してみると、ヤバイね59行。 もうテラモエス。 しばらくなんかやるときは59行で色々練習してみよう。ウン。 あと関係ないけど上下マージ

  • 1