タグ

歴史と世代に関するpeketaminのブックマーク (1)

  • キャバクラの若い娘

    私は197●生まれだ。35付近の頃、友人と赴いたとあるキャバクラの女子がカラオケを歌いませんかと薦めてきた。その時彼女らは私に向かってこういった。「若い頃は演歌とかだったんですか~?」私の年代は青春期が90年代であり、小室がくだらない曲を連発していた時期だ。当然演歌のえの字も歌えるはずもなく、むしろ若干失礼だとすら感じた。因みに相手には年齢を開示しているし、言い方に嫌味っぽい印象も受けなかった。 しかし、この話はキャバ嬢がかなりおかしなことを言ってるようで、実は我々もやっていることではないかと思う。例えばジジイといえば縁側でを撫でながら茶をすすっているイメージだし、半纏を着て家を歩きまわっているイメージが私の子供の頃にあった。それはあくまでも私の子供時代に残ったジジイのステレオタイプである。このことから以下が推測される ・子供時代のジジババの印象を「大人」という大雑把なものに当てはめてい

    peketamin
    peketamin 2014/04/26
    "しかしそう思った時彼女たちはもうババアなのだ。" 朝日新聞とかに寄稿してくれ。
  • 1