タグ

Webデザインとデザイン参考に関するpeketaminのブックマーク (3)

  • ヴィジュアル要素の表現方法

    ヴィジュアル要素をつくるときに使えるような、表現方法をまとめてみました。 メインビジュアルなどをつくるとき、うまく思いつかず困ってるんだよねーって方の参考になるかな、と思います。 ヴィジュアルの表現方法としては、大きく分けて以下の2種類があります。 ■直接的な表現 人・物・動物・タイポグラフィなどそのものを主役に置いた表現。 ■間接的な表現 抽象的なメッセージを主役に置いた表現。「たとえ」や「見立て」の技法を使う。 今回は、間接的な表現の中でどんなものがあるか、修辞技法をもとにまとめてみました。 言葉だけ聞くと難しく感じるのですが、普段私たちが話し言葉でも良く使っているものですので、理解しやすいと思います。 比喩 直喩法 直喩(明喩、シミリー)とは「(まるで・あたかも)~のようだ(ごとし、みたいだ)」のように、比喩であることを読者に対し明示している比喩である。 「修辞技法」(2011年12

    ヴィジュアル要素の表現方法
  • webデザインにおける視線誘導のおはなし | 07design.blog

    こんにちは。今回はレイアウトの記事を書きます。「グーテンベルク・ダイヤグラム」という言葉をご存じでしょうか。 なんだかすごく中二心をくすぐられる言葉ですね。「グーテンベルク・ダイヤグラム」とは均等に配置された同質の情報を見る際の、・・・こんにちは。今回はレイアウトの記事を書きます。 「グーテンベルク・ダイヤグラム」という言葉をご存じでしょうか。 なんだかすごく中二心をくすぐられる言葉ですね。 「グーテンベルク・ダイヤグラム」とは均等に配置された同質の情報を見る際の、一般的な視線の流れのパターンを表した図式のことです。 簡単に言うと「人間の目は左上から右下方向へ、チラチラしながら遷移する」というものです。 こういった視線の流れのパターンは、エディトリアルデザインなどでは当たり前に使われている技法・考え方らしいです。 テキストをレイアウトする場合には、左上・右下に重要なコンテンツを配置す

  • 国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた - かちびと.net

    Webデザインのギャラリーは沢山 ありますが、結局感性の近い国産 のギャラリーが一番参考になるの でまとめました。探してみると結構 いろいろあるんですね。助かります。 やはりギャラリーは国産がいいですね。沢山あるので、ある程度厳選しています。 io3000 最近知りました。すごくいいですね、ここ。見やすいし、使いやすいです。おすすめ。 io3000 straightline bookmark とにかくクールでクオリティの高いサイトをブックマークしているギャラリー。 straightline bookmark Web Design Clip こちらも個人的にオススメのギャラリーサイトです。目的のデザインも直ぐに見つかりますよ。 Web Design Clip Good Design Web こちらは他ではあまり見かけない良デザインのサイトを紹介してる貴重なギャラリーです。 Good Desi

  • 1