タグ

ブックマーク / coconutsfine.hatenablog.com (2)

  • 「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog

    昨日友人からの携帯のメールを見落としていて友人に小言を言われたのだけど、携帯のメールをあまり見ない僕は「僕と連絡をとりたかったらネット経由で話しかけてくれ。大抵常にネットに居るから」というようなことを友人に言った。僕は何の違和感もなく「ネットに居る」という言葉を使ったのだが、友人にはそれが新鮮で文学的に聞こえたらしく、「何だよネットに居るって」とのようなことを言われた。 twitterで常時他人と私生活を混合して、用事があったら携帯よりもskypeでというような生活をしている人間はマイノリティーなのだろうとは理解しているのだけれども、「ネットに居る」という感覚が大多数の人には理解しがたいものなのだと考えさせられた。僕の通っている学部は情報系なので、テレビの話よりもネットの話の方がしやすい。しかし、それはニコニコ動画の話だとか2ちゃんねるの話だとかGoogle Street Viewの話がで

    「ネットに居る」という感覚 - coconutsfine's blog
    pema
    pema 2009/09/13
  • pixivはユーザー間での絵の売買システムを導入すれば良いのに - coconutsfine's blog

    俺はずっとそう思っているのだけれど、pixivはそんな絵にお金を払うなんて邪なことをしたくないのかと思ってたらそうでもないらしい。ならば言うけれども、pixivはユーザー間でイラストを売買できるようにすれば良いと思う。つまり、絵師が絵を描いて、買いたい奴がその絵を購入する。そのときにpixivは手数料をもらう。売買された絵の権利は全て購入者に譲渡されて、好きなように使って良い。iStockphoto.comみたいな感じで。 自分が購入したイラストを他人に見せびらかすことが出来るシステムをつくれば、たぶん熱狂的なファンがついてる絵師なんかはどんどん高値で絵が売れるだろうと思う。自分で値段をつけて売っても良いしオークション形式で売っても良い。 購入したイラストをポスターやトレーディングカードにして販売できるようにすれば面白いかもしれない。イラストを所有している権利者のみに販売できるようにすれば

    pixivはユーザー間での絵の売買システムを導入すれば良いのに - coconutsfine's blog
  • 1