タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (6)

  • 電子書籍化してもマンガ雑誌は今より安くならない、むしろ高くなる - FANTA-G

    2010.10.29 電子書籍化してもマンガ雑誌は今より安くならない、むしろ高くなる (16) カテゴリ:カテゴリ未分類 私たち消費者がIPadなど電子書籍端末に期待するのは、やはり値段の安さでしょうが、実際ジャンプやサンデーなどがもし電子書籍化として通常の紙媒体と同じ日に発売、しかも紙より安く、なんてことになるのは不可能だと思います。 というのは、ご存知の方も多いかと思いますが日の週刊少年誌、20人以上の作家が毎週アレだけの原稿を書いて、一冊250~300円程度というのはどう考えてもおかしい。薄利多売ではありません。雑誌の売り上げだけでは完全な赤字です。で、その赤字は単行の売り上げで回収している訳で。 ですがもし電子媒体になったら、その情報はユーザーが劣化しないまま保存できる。雑誌のように読み捨てしないで済む&まとめて取っておけば単行を買う必要は無い。 つまり、これまで赤字を補填し

    電子書籍化してもマンガ雑誌は今より安くならない、むしろ高くなる - FANTA-G
  • 週刊少年誌なのに単行本が出ない秋田書店の憂鬱 - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.12.20 週刊少年誌なのに単行が出ない秋田書店の憂 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 タイトルどおりです。私の好きな週刊少年チャンピオンは、たとえ掲載作品が単行に出来る量の原稿が掲載されたとしても、それが単行になるとは限りません!それどころか1巻は出たのに以後完結まで続巻が出ないこともある・・・ これ、他の少年誌では考えられない、仮にもコンビニに毎週並ぶ週刊少年誌であるにもかかわらず、結構日常的にあるんですよね・・・むしろ、マイナーなオタク向け月刊雑誌の方が単行化が確実だったり。 でも、悲しいかな秋田書店の「それなりに人気」程度のマンガって、東販とかの売り上げにかすりもしないほど売れていない・・・下手をすると4桁に届かない、同人レベルなんてのもザラにあるのではないかと推測します。 誤解して欲しくないのは「それはチャンピオンのマンガがつまらないからでしょ?」ということに

    週刊少年誌なのに単行本が出ない秋田書店の憂鬱 - FANTA-G:楽天ブログ
    pema
    pema 2009/12/23
    チャンピオン
  • 漫画家はネットでの意見を見るべきか? - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.09.07 漫画家はネットでの意見を見るべきか? カテゴリ:カテゴリ未分類 こんなエントリーを読んで考えさせられましたが・・・ 「まんがの作り方」に見る、「作家はネットにある意見を見るべきなのかどうか」問題 うーん・・・私は正直「作者の創作活動にマイナスになるような意見は、結局作家のためにならないから読まないほうがいい」と思っています。 例えば、自分の作品に批判的な意見を見て「なにくそ!」と発奮するタイプの作家であれば、これはいい意味で批判が作家のためになっていると思います。が、人間ってのはどうしても弱いもので。褒められれば伸びるし、叩かれれば凹みます。 「プロなんだからそういうものを受け止めて仕事するのがスジだ」というご意見。もっともです。が、ちょっと違うな、と思うのは、その意見 単に自分の嗜好にあわないことに腹を立て「死ね」だの「クソ作家」だの「才能ない」だのといった個人的な

    漫画家はネットでの意見を見るべきか? - FANTA-G:楽天ブログ
    pema
    pema 2009/09/08
  • 「いつでも買える」という便利さが購買意欲を削ぐこともある:ダウンロードコンテンツの死角 - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.05.06 「いつでも買える」という便利さが購買意欲を削ぐこともある:ダウンロードコンテンツの死角 カテゴリ:カテゴリ未分類 友人のN氏が前回ご紹介したIGDA日SIG-Indie研究会に受講者として参加したそうで。 そんな中で記事にはなっていませんが面白い話を。 それは「同人ゲームのネットダウンロード販売って恐ろしく売れない」ということ。これは意外なのですが、イベントやショップ販売で1000近く売れる同人ソフトとしては大きなタイトルもネットダウンロードにすると一ヶ月に2とか3とか・・・(それ以外のタイトルは一も売れないのが普通) 意外なようですが、これ、冷静に考えるとわかる気がします。その証拠に「あなたはここ1,2年でネットダウンロード販売で同人ソフトを何買いましたか?」 おそらく、普段同人ソフトなどをイベントで買っている人も、ほとんどの人は一も買った経験がないか

    「いつでも買える」という便利さが購買意欲を削ぐこともある:ダウンロードコンテンツの死角 - FANTA-G:楽天ブログ
    pema
    pema 2009/05/07
    同人ゲーム
  • ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.02.11 ネットで情報弱者になるケースもある (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 日常的に自宅でネットを使うようになって、最近ちょっと自分が情報弱者になっていることに気が付いて焦った経験があります。 例えばテレビのドラマとか芸能人にまったく疎い、ニュース番組を見ても「「全部マスコミのバイアスが掛かってるんだろ?」と穿った見方をしてしまう、それどころか世間の情報の入り口がネットが主に占めてしまうので、それ以外のことがまったくわからない・・・ これは怖いことで・・・と、いうのはネットの論調=世間一般の考え方 になっているような勘違いさえ覚えていることもあります。 どうして情報が偏るかを考えれば当然なのですが、毎日の巡回先が固定化されてしまっているからなんですよね。好きなところ、興味のあるリンク先ばかり飛んでしまうので、その他の情報が目に入りにくい。 この辺、TVとかラジオ、新聞といっ

    ネットで情報弱者になるケースもある - FANTA-G:楽天ブログ
    pema
    pema 2009/02/11
  • 同人で利益が出ている人 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.12.07 同人で利益が出ている人 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 このBlogでは一貫して「同人は儲かる、と安易に考えないでください」と、主張してきましたが、実際、税務調査が入ったり、企業側から訴えられたりされるほど利益が出ているサークルさんも事実あります。 では実際に当に黒字を出しているサークルさんの台所事情はどうなっているのか?以前にお話しました私の先輩にお聞きしたところを(ちなみにご人の掲載許可を頂いておりますので。貴重な情報ありがとうございます) 先輩のサークルはゲーム系男性創作。いわゆる18禁で、イベントは夏と冬のコミケにのみ参加。東館の壁際で合体サークルとして2スペース確保し、それこそ外にまで行列が作られる人気サークルでした。毎回、新刊を一種類、時折突発でコピーを作ることと、売り子仲間の委託販売などもしていました。(私もスペースが取れない時にはお世話になりま

    同人で利益が出ている人 - FANTA-G:楽天ブログ
    pema
    pema 2008/12/07
  • 1