2016年5月6日のブックマーク (12件)

  • 賞味期限切れなのは、『Chikirinの日記』ではなくて、「はてなブックマーク」の方じゃないのかな。 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp これを読んで、そういえば僕も最近、『Chikirinの日記』読んでないなあ、なんて思ったんですよね。 そもそも、一日に何回も更新するような、一部のブログと比較すると、更新頻度が少ない、というのもあるのですけど。 d.hatena.ne.jp 冒頭のエントリのブックマークコメントを読んでいると、ちきりんさんに対する批判的なコメントの割合がかなり高いのです。 はてなブックマークを長年利用し、見続けてきた僕としては、ちきりん、イケダハヤト、はあちゅうのお三方は「新・3大はてなブックマーカーに嫌われているブロガー」なので、むべなるかな、という印象ではあります。 b.hatena.ne.jp 僕もちきりんさんの著書を何冊か買っていますし、感想も書いています。 fujipon.hatenadiary.com fujipon.hatenadiary.com fujip

    賞味期限切れなのは、『Chikirinの日記』ではなくて、「はてなブックマーク」の方じゃないのかな。 - いつか電池がきれるまで
  • 「好き」を仕事にするのは正しいのか問題 - 読書系女子のあれこれ

    「好き」を仕事にする自分ブランドのつくりかた―準備から立ち上げ、軌道にのせるまでの「クリエイターの教科書」 作者: 鈴木淳 出版社/メーカー: アスペクト 発売日: 2010/12/20 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (1件) を見る 好きなことでべていくのって、一般的に正しい(良い)と思いますか? 最近働くことについて考える。 というのも、企業勤めが嫌で嫌で就職に失敗してすぐ辞めてフリーターになって、好き放題やりたいことだけしながらだらだら生きること約1年半。 あろうことかこの私がついに働きたくなったのである。 徹底的に好き放題生活した甲斐があったというものだ。 そんなわけで今就職活動を再開していて、特別やりたいこともないので次はどんな職業にしようかと考え、いろいろ調べたら引っかかってくるのがこれである。 好きなことを仕事にするのは正しいのか

    「好き」を仕事にするのは正しいのか問題 - 読書系女子のあれこれ
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    これ書きたいと思ってるやつ!往々にして自分が好きなことは多くの人も好きだから厄介、ということだと思う。
  • サビで、ああ!なんたらかんたら〜ああ!なんたらかんたら〜ていう曲のタイトル教えてくれ

    店で流れてたんだ。 懐メロ。JPOP、女性、夏っぽい感じのポップな曲。 一緒に流れてた曲は、そばかす、1/2(川真琴)、チェリー(人ではなく誰か別の人が歌っている)、やさしさに包まれたならなど。 「ああ」しか頭に残ってない…。そしてメロディも忘れてしまった…。 ♪〜〜〜〜〜れない ああ〜 〜〜〜〜〜して ああ〜 〜〜〜〜♪ みたいな。 「ああ」は次に続く言葉にかかっていなくて、単発の「ああ」。たぶん「Ah」ではないと思う。サビのいくつかのフレーズの合間に「ああ」が入る。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ だめだ、限界。 追記: ああ のあとに「命」(?)って言ってた気がしてきた。 追記2: 大黒摩季みたいな感じがした。 声はよく通りそうな声ではっきりとしていた。力強い感じも。 曲調はアップテンポ、明るい。 「ああ」は短い。「あ〜」で

    サビで、ああ!なんたらかんたら〜ああ!なんたらかんたら〜ていう曲のタイトル教えてくれ
  • 車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな

    老若男女全国各地で毎日のように車の運転をしてるけど、俺は運転にコンプレックスというか恐怖心があるんだよなぁ。 だって、車の運転って少しでも気を抜いたりミスをしたら、死んだり多額の倍賞を払ったり誰かを殺めたりするじゃん? 俺はもうそういうことを想像するだけで緊張して汗をかくし、運転してる時はそういうことが頭をよぎって、脇汗や手汗や足汗が止まらないんだよね。 免許更新の時に見せられる交通事故の映像も加害者と被害者両方にめちゃめちゃ感情移入しちゃう。恐ろしい。 特に高速道路なんてヤバすぎる。何かの間違いで気を抜いたら絶対死ぬし、迂闊に休憩もできないから一定時間走り続けなければいけないし絶対に集中を切らしてはいけない。そうしないと死ぬ。怖すぎる。 高速道路を走ってると、カイジとかそういう漫画にある感じの、止まったら死ぬレースに参加させられているみたいな感覚を覚える。 昔は親や他人が運転する車に乗っ

    車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    同意すぎて言葉がない。
  • この発言小町がすごい!2015年のおすすめトピ50選 - 斗比主閲子の姑日記

    GW中に実家・義実家に帰省したものの居心地が悪い方、4月のPTA役員決めで面倒な委員になってしまって頭を抱えている方、新卒で働き始めた会社に既にうんざりしている方などなど、どうにもモヤモヤしている人向けに昨年の発言小町の良トピを独断と偏見でまとめました。 ほっこりしていってください。 ※男の悩みもあるよ! 小町で相談して良かった! レスを楽しむトピ 「私がおかしいのでしょうか」「はい、あなたがおかしいです」 釣り釣りしい その悩み、何かがおかしい その発想はなかった! 隣人がトラブルメーカー 恋は盲目、周りは迷惑 なさそうである話 やっぱり怖いのは人間~小町ホラー~ 締め 関連記事 小町で相談して良かった! 発言小町は相談サイトですから、相談することで悩みが解決したものを見られるのが楽しいですよね。そんなトピです。 2人の育児と義理の両親の介護 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 :

    この発言小町がすごい!2015年のおすすめトピ50選 - 斗比主閲子の姑日記
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    すごいまとめ。この抜粋部分のみで楽しんだほうが幸せかも…w
  • 会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 GWの真っ最中だというのに、うつ病に関する記事がいくつか上がっていたので、少し自分なりに発見した「うつにならないための秘策」を書いてみたいと思います。 病は病気。 - アニイズム は病気っていうけどさ 僕も、中小Sierエンジニアとして、自分自身うつになりかけた経験もありますし、*1さらに人事・営業部門といった間接部門に移ってからは、沢山のうつ状態の人を送り出したり、休職から復帰する手助けをしてきました。 上記エントリの内容やブックマークコメントを読むと、健康管理は自己責任というけれど、それができてりゃうつにはならないわ!的な意見が多かったです。 それはすごく分かります。 会社は社員を働かすための仕組みだから自衛が難しい だって、会社は基的には社員を働かすための仕組みですから。社員を働かすために、色々な管理や仕掛けは作り出しても、「君、

    会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について - あいむあらいぶ
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    たしかに教えられないな…どこで身につけたんたんだろうwでも仕事の成功の手応えみたいのとセットじゃないと、サボるのもつらかったりするから難しい。
  • 妻に過去の恋愛を少し話すとドン引きされるので気を付けた方がいいです【人生の教訓】

    こんにちは!ツチヤです。 ネタ記事を書きたい!書きたいぃぃ!(書けばいいやん?)ということで、この記事を見ました。 にも言えない元カノにもう一度会って伝えたいこと。 - 全マシニキは今日も全マシ こういう誰も傷つけない(?)記事っていいですよね。最近僕はアフィカスと化してきているので、ブログ内も閑古鳥です。好きでやってるんで全然かまわないんですが。それよりですね、羨ましい!羨ましいぃぃ! 面白くて羨ましい!! こんな高度なオチを僕にはつけられませんが、少し通ずるエピソードがあるので僕も過去の恋愛を吐きだそうと思います。 女性は別れた途端サッパリしてる人が多い件 CASE1:中学時代のK子ちゃん 突然訪れる別れ CASE2:高校時代のN枝先輩 突然訪れる別れ2nd あとがき バミューダトライアングル 女性は別れた途端サッパリしてる人が多い件 もちろん全員が全員じゃありません。僕の肌感です。

    妻に過去の恋愛を少し話すとドン引きされるので気を付けた方がいいです【人生の教訓】
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    ゲス恋の引き出し多すぎる気が…!
  • Twitterが出会い系サービス始めたら黒字化待ったなしじゃね!? - 要件を言おうか

    つい最近の話ですが、Twitterが有料化するというニュースが出まわり、Twitter公式が「デマです」と否定する一騒動がありましたね。 なんでも、Twitterがあまりにも赤字を垂れ流し続けているので、広告収入に頼ったビジネスモデルが限界をきたし、有料化しないと経営が苦しいというのが、デマが出回った理由らしいです。 今回はデマだったわけですが、しかしこのまま無料で運営するのは正直厳しいと思うんですよ。あれこれ色々なサービスを展開して収益化を図っていますが、どれも今ひとつという感じで結局黒字化には至っていません。 そこでTwitterが黒字化するために僕が提案したいのが、新しいサービスとして出会い系サイトを始めるということ。 ふざけているわけではなく大真面目です。イケると思うんですよね。 Twitterの抱えるユーザー数なら収益化は可能 Twitterは赤字とはいえ、抱えるユーザー数は半端

    Twitterが出会い系サービス始めたら黒字化待ったなしじゃね!? - 要件を言おうか
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    たしかにmixiにヒントが転がってそう感ある。
  • ゲーム制作勉強会開催!はじめてのUnityに挑戦してきた! - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! GWを利用し、めさき出版ゲーム制作部の方々と、Unityを使ったゲーム制作勉強会をしてきました。 2時間くらいの予定だったのですが、なんだかんだで4、5時間は全員パソコンとにらめっこ。その後、4時間くらい打ち上げ。 大変充実した1日になりました。 ということで今日は、Unity勉強会のお話です。 Unityとは はじめてのUnity Unity勉強会では まとめ Unityとは Unityとは、Unity Technologiesが開発したゲームエンジン。 平たく言うと、ゲームを簡単に作れるようにするためのツールで、超高性能なRPGツクールのようなものです。 iOS、AndroidWindows、OS X、Linux、ウェブブラウザ (WebGL、Unity Web Player)、PlayStation、Xbox、Wii Uなどなど、様々な

    ゲーム制作勉強会開催!はじめてのUnityに挑戦してきた! - 嗚呼、学習の日々
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    貪欲だなぁ。もう少し時間があればやりたいなぁ(ダメな発想)
  • 炎上ブロガーと批判者はwin-winにはならないから一方的に斬り捨てられる - Enter101

    はてな向けの記事です。 ゴールデンウィークももう終わりとか切ない。さっそくの5月病ですよ。 忙しい周を乗り越えたら週明けに風邪を引くのと同じように、楽しい時間が過ぎたらやる気が出なくなるのは困ったものです。 ゴールデンウィーク過ぎたら、次は母の日ですね。なにか母にプレゼント買ってあげないとなーって思ってたら、KindleFireが3,980円になってました。 Fire タブレット 8GB、ブラック 5/8まで(プライム会員のみ) やばい、これ安過ぎ。 KindleFireはスピーカーがモノラルなので動画再生には向いてないそうですが、KindlePaperと違ってカラーで読めるようになるし、この際モノラルスピーカーでも構わないからポチろうかと悩みながら、いつものようにはてな巡回してたところ、こんな記事を拝見しました。 炎上ブロガーと批判者はWin-Winの関係になり得るという話。 意識や狙い

    炎上ブロガーと批判者はwin-winにはならないから一方的に斬り捨てられる - Enter101
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    燃えかすのようなネット芸人にファンが多数いるというのは掘り下げてみたいところ。
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    これは…ゲスいw
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    penguin-diary
    penguin-diary 2016/05/06
    ウォーキングデッド…ハマってしまうのが怖くてまだ観てないwこれを機に見ようかな。