うちの会社、バージョン管理使ってないので、Subversion+Tracを使ったら便利じゃないかなーと思って、自宅のマシンにインストールしてみました。会社の開発用サーバがCentOSなので、自宅の空いてるPCにCentOSをインストールするところから。 CentOSはここを参考にしてインストール。 http://centossrv.com/ 1. apache、subversionのインストール ApacheとSubversionの連携のためのmod_dav_svn、暗号化のためのmod_sslも一緒にインストールする。 # yum -y install httpd # yum -y install subversion # yum -y install mod_dav_svn # yum -y install mod_ssl 2. Apacheの起動、リブート時の自動起動の設
この文書は、osCommerce 2.2を安全に運用するために必要な注意点を整理したものです。この文書についてのご意見をtamura@bitscope.co.jpまでお寄せください。 動作環境 関連ソフトウェアのセキュリティ問題 osCommerceを動かすのに必要なソフトウェアについて、以下のセキュリティ問題が報告されています。使用しているソフトウェアのバージョンを確認して、必要なアップグレードを行ってください。 OpenSSL リモートから任意のコードを実行できる弱点が発見されています。バージョン0.9.6eがリリースされています。(2002/07/31) PHP バージョン4.2.0および4.2.1にリモートから任意のコードを実行、あるいはウェブサーバを停止することができる弱点が発見されています。4.2.2にアップグレードしましょう。バージョン4.1.2についてはセキュリティ問題は報
例えば、LastChangedRevisionを有効にするには $ svn propset svn:keywords "LastChangedRevision" Greeting.java ファイル個別に毎回指定しなくても、あるパターンのファイルにキーワード置換属性を指定する Windows Vistaならユーザーディレクトリ下の\AppData\Roaming\Subversionディレクトリ内にあるconfigファイルを設定します。 enable-auto-props = yes *.java = svn:keywords=Id *.sdoc = svn:keywords=Id 拡張子.java、.sdocのファイルをSVNで追加すると、キーワードIdの置換が有効になります。 ネットワークからアクセスするには HTTP(HTTPS)の場合 WebDAV/deltaVプロトコルで通信する
前口上 1年ちょっとの間 CVS を使ってみましたが、このたび一身上の都合で subversion に乗り換えることにしました。その顛末です。 結論から言うと、ファイルの移動やディレクトリの作成/消去が CVS と比べると自由にできますが、CVS と比較すると setup 作業がちょっと大 がかりになりますね。 基本的な注意 subversion-1.0.x シリーズの最新版は 1.0.4 です。1.0.3 以前の version には security hole があるそうなので、update しておきましょ う。 また、subversion repository にある subversion は 1.1.x という version 番号が付けられているので、こちらを使う場合には大きな拡張 やデータフォーマットの変更には注意しておいた方が良いでしょう。な お、1.0.2 で見つかった s
少なくとも nls, svnserve, zlib あたりは有効にしておくことをお勧めします。 "/etc/portage/package.use" に以下の行を追加すればよいでしょう。 dev-util/subversion nls svnserve zlib 上記以外のフラグも、お好みで追加してください。 パッケージのインストール Gentoo Linux では、単に emerge を実行するだけでインストールできます。 emerge dev-util/subversion emerge が終了すれば、普通に Subversion が使えるようになっているはずです。 日本語化 Subversion は標準で表示メッセージを日本語化できます(要 nls USE フラグ)。方法は、単純に LANG 環境変数にロケールを設定するだけです。例えば、コンソールの文字コードが UTF-8 のときは
Subversionの利用 Subversionの基本的な使い方は「次世代プロトコルWebDAVの可能性」の後編で紹介したものとほとんど変わりません。ただし、Subversionで実装されたメソッドが増加しているのに伴い、機能が増えています。 増えた機能は、svnコマンドでどのようなサブコマンドが増えたのかを見ることで、簡単にチェック可能です。増えたものも含め、svnコマンドで使用可能なサブコマンドを下表に示します。 コマンド 書式 機能 add
※サイトリニューアル中。現在簡易版にて稼働中(2018/2/3) 「フリー音素材 ASOBEAT」 ここではオリジナルのBGMなど音素材 (MP3)が入手できます。 放送、動画、アプリ、Podcast、ホームビデオ、HP、ゲーム他、様々なコンテンツ・シーンでお使い頂けます。 ※「ASOBEATのBGMを使用」のように、ライセンス表記をコンテンツに添えれば無料使用可です。 ライセンス表記を避けたい方は有料のものをダウンロー ドして下さい。 Youtubeはじめました。こちらでもBGMを紹介しています。 ▼ NEW!! オルゴールBGM ▼ Total BGM( 103) SE( 45) BEATS( 42) JINGLE( 18) BGM Vol.1 ETC... (11) BGM Vol.2 ETC... (11) BGM Vol.3 Piano Collection 1 (10) BGM
日本語 | English 今年になっても更新をサボってますが... 買ってきた銅鑼 ボワーン (2003/8/1) News いきなりなんちゃってAjaxネタ 郵便番号による住所検索サービスを呼び出してみるサンプルにさらにちょっと追加 JavaScript+RPCで入力チェック http://hippo2000.atnifty.com/rpc/zipAddrRpc.html PerlはバックでXMLRPCを中継しているんだな、後はいつものチェック関数を呼び出してるんだなこれが... (2005/3/27、4/4更新) 連載も終わったことだし.、来年は動けるかなぁ...。そろそろSp::Pをキチンとやり直したい気分なんですが。 更新できていないので「うまいもん食いてぇ」をなくしました(中身は残ってますけど、いずれ削除予定)。 (2004/12/30) 緊急告知 DBI-Japa
2008年10月 [18 items] 2008年09月 [53 items] 2008年08月 [37 items] 2008年07月 [54 items] 2008年06月 [42 items] 2008年05月 [49 items] 2008年04月 [41 items] 2008年03月 [45 items] 2008年02月 [49 items] 2008年01月 [49 items] 2007年12月 [42 items] 2007年11月 [36 items] 2007年10月 [56 items] 2007年09月 [39 items] 2007年08月 [37 items] 2007年07月 [52 items] 2007年06月 [39 items] 2007年05月 [42 items] 2007年04月 [34 items] 2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く