2017年5月13日のブックマーク (2件)

  • 発達障害の私が通っている就労移行支援事業所① - ゆる~く生きる発達障害 ぽっぽとウォンバット

    こんにちは、ぽっぽです(^^) 今日は私が実際に通っている就労移行支援事業所についてかいてみました。 就労移行支援事業所とは何か については前回の記事でかいています↓ www.wompoppo.com 就労移行支援事業所でやっていること このスケジュールは私が通っている事業所での週間スケジュールです。 こういったスケジュール内容は事業所によってさまざまです。 私が通っているところでは、 ・自分だけで作業する時間 (書類作成・データ入力) ・自分でやることを考えて学ぶ時間 (自習・自己分析) ・みんなで協力して作業する時間 (終礼後の掃除) ・みんなで話し合ってまとめる時間 (グループワーク) ・講義をうける時間 (マナー講座・企業研究) ・現状を把握したり、相談する時間 (面談) など、働く上で必要になってくることを総合的に学んでいける場になっています。 私が通っている事業所の特徴 このよ

    発達障害の私が通っている就労移行支援事業所① - ゆる~く生きる発達障害 ぽっぽとウォンバット
  • 発達障害の子ども、というか僕は親にどうして欲しかったのかの話。 - 発達障害就労日誌

    ちょっと今日は重たい話です はい、まぁこういう話題も書こうかなーって思うんですよ。で、僕はといえばまぁ親との関係は「悪い」の一語に尽きるわけですけど、まぁ最近になって僕も結婚とかそういうあれが出てきたし社会に出て大分経ったし、まぁそれなりの距離感を保って人間同士うまいことやっていきましょうね、そういう空気が出てきまして。 で、僕の親は多分母親が(自覚のない)発達障害、それもADHDASD両方の傾向を僕以上に強く持ってるなぁという感じがするんですが、「あんた発達障害だよ」って言ったところでもう六十代にも入ろうとする人がそうそう認知できるわけもなく、普通にそのままになってます。強烈な躁も持ってる人なのでまぁキツそうだなぁと思っているわけですが、これも多分親子二代で二次障害やってるんだろうなぁという悲しいあれですね。 で、僕の父親はほぼ完全な定型発達者でしかも極めて社交的な人で、「発達障害

    発達障害の子ども、というか僕は親にどうして欲しかったのかの話。 - 発達障害就労日誌