タグ

ブックマーク / kun-maa.hateblo.jp (2)

  • [ま]世界は宗教で動いてる/イスラム教贔屓(ひいき)を感じる宗教の入門書 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    人は宗教を、経済・政治・法律・科学技術文化芸術・社会生活と別物と思っているが日以外のたいていの国では、それらをまるごとひっくるめたものが宗教であり、人類の知的遺産とは宗教のことだと著者は述べる。 そして今グローバル世界で必要なのは、異なった信仰や文明に属する人々が、どういう国際社会をつくっていけるかという構想であり、そのためには「宗教リテラシー」が不可欠だというのが著者の主張である。 スポンサーリンク たしかに日人として日国内だけで生きていく上では、宗教は葬式や結婚式、初詣やお盆、お彼岸くらいしか身近に関わってこない。 それもどこまで宗教的意味合いをわかってやっているかというと大変心もとない。 それに対して、僕が訪れた東南アジアの国々では宗教そのものが生活に溶け込んでいる印象を受けたことは確かだ。欧米のことは知らんけど。 だから海外に出て行く上で無用な摩擦を避ける為には、やはり

    [ま]世界は宗教で動いてる/イスラム教贔屓(ひいき)を感じる宗教の入門書 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • [ま]プミポン国王陛下の死去でタイ人はみんな悲嘆にくれていると思ったら... @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    昨夜急に飛び込んできたタイのプミポン国王陛下ご逝去のニュース。 実は日のニュースで流される少し前にタイ人から王様が亡くなったとの知らせを受けました。 まだテレビのニュースで流れていなかったので当かよ?って疑ったら出所不明なこんな写真まで送りつけてきました。 そして日の夜9時のニュースで大々的に国王逝去のニュースが流れ、当なんだ...って思ったらなんだかタイ国民でもないくせに涙がポロポロと溢れて泣けてきて。 ニュースで取り上げられるのも「悲嘆にくれるタイ国民」とか、王様のこれまでの偉業を紹介する映像ばかりが取り上げられているので、そんなニュースばかりを見て胸熱になりますます泣いていたら、最初に知らせてくれたタイ人の友人からは何故か「全然悲しくないよ」「泣くことないよ」ってメッセージが送られてきました。 その友人から連絡が来たのはものすごく久しぶりで、過去には王様のことを尊敬しているよ

    [ま]プミポン国王陛下の死去でタイ人はみんな悲嘆にくれていると思ったら... @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    peppers_white
    peppers_white 2016/10/14
    専制、独裁主義である限りはこういったキナ臭い出来事は常にリスクとしてつきまとう印象
  • 1