タグ

ブックマーク / note.com/kikjin (2)

  • Virtual Desktopの設定を全部見る|きくじん

    Virtual Desktopの設定がよく分からんと言われたのでとりあえずざっくり端から訳して説明を書いてみました。 一応全項目訳して書いていますが重要な設定項目はピックアップしてあるのでそこだけ読めば大体大丈夫です。 HMD側のスクショの画質が悪くてちょっと見づらいです。すみません。クレームはこちらへお願いします。 Quest2/3環境なので、PicoやVIVEでは一部項目が違ったりするかもしれません。ほぼ基VRChatしかしない人なので、VRChatで関係ない項目はあまり触れてません。2024年2月(version 1.30.1)時点の情報で記載しています。 おすすめ設定&見るべき設定項目Streamer設定(PC側)Streamer設定Preferred Codec(優先するコーデック) 映像のコーデック(圧縮形式)を指定します。ざっくりと、 h.264 < HEVC < AV1

    Virtual Desktopの設定を全部見る|きくじん
  • Avatar Optimizerの自動最適化がすごいので全人類使って欲しい|きくじん

    Anatawa12's Avatar Optimizerという素晴らしいアバター最適化ツールをご存知でしょうか? 最近の必須ツールであるModular Avatarとも相性が良く、Unityだけでアバターを最適化・軽量化してくれる最高に便利なツールです。 そんな素晴らしいツールが2023年10月7日のアップデート(version 1.5.0)で大幅に進化してすごいことになってるので紹介します。 いいから全員今すぐインストールして全アバターにつけろ! 自動最適化すごいよAvatar Optimizer(以下、AAO)にはTrace And Optimize(走査して最適化)というコンポーネントがあります。これを、アバターのルートオブジェクトにつけます。 (ルートオブジェクトというのはアバターの一番上、VRC Avatar Descriptorが付いているのと同じオブジェクトです。Add Co

    Avatar Optimizerの自動最適化がすごいので全人類使って欲しい|きくじん
  • 1