2021年7月17日のブックマーク (2件)

  • なぜSF作家は新型コロナを想像できなかったのか?

    SF的想像力で扱われるパンデミックってだいたい「感染者の9割が死ぬようなヤバいウイルスが蔓延して人類文明崩壊」みたいな話ばかりで、 新型コロナのような「めちゃくちゃ危険なわけではないがさりとて放っておくわけにもいかない中途半端なウイルス」がそれゆえに「社会を変える」という話は無かったと思う。 いま「コロナはただの風邪だ」「いいや恐ろしい伝染病だ」と人類が右往左往しているのは、現状が「過去に例のない事態」だからで、すなわちフィクションの中で「予行演習」ができなかったという点において、これはSF作家にとっては一種の敗北ではないのだろうか。 いや「なぜ想像できなかったのか」というのは半ば挑発で、もしそういうSFがあったのなら教えてほしいというのもある。 SF作家たちはどう思っているのだろう? 「そんなの面白くないから」は現実にコロナパンデミック下における社会の変化がかなり興味深い(という言い方は

    なぜSF作家は新型コロナを想像できなかったのか?
    percusshon
    percusshon 2021/07/17
    大谷翔平や藤井聡太だって漫画を超えたような存在だけど漫画だったらボツになるだろ?フィクションよりも現実の方が面白いんだよ
  • ふと目がさめてトイレに入ろうとしたら何かの気配があった

    「幽霊か?ぶっ殺すぞ!」と思ってドア開けたら、 前に別れた彼女が便器に手を突っ込んでた。 「何してるの?」と聞いたら、 「間違えて大便を流してしまった」と答えた。 これからは「部外者以外立ち入り禁止」の貼り紙をしておこうと思った。

    ふと目がさめてトイレに入ろうとしたら何かの気配があった
    percusshon
    percusshon 2021/07/17
    これが10年前の記事ということも含めてツッコミどころだらけ