タグ

2009年3月10日のブックマーク (3件)

  • マイスペースアプリの開発tips - KAYAC Engineers' Blog

    社内で唯一の野狐禅ファン agoです。 最近ようやくいくつかマイスペースアプリを公開することができたので、マイスペースアプリの開発過程で気づいたことを書いてみたいと思います。 (ちなみに、マイスペースのプロフィールはデザイン担当の内容です) alertが使えない alertが空のfunctionに置き換えられているためalertを使用することができません。 >>> alert.toString() "function () { }" デバッグを行う場合、出力用のdivを追加するか、console.logやpromptを使用しましょう。 (throwで例外を生成するのもありかもしれません) 「エラーが発生しました。?解決されるまで、今しばらく?」は信用しない 入力値のvalidate等でもこのエラー文言になります。 (アプリ名に「()」を使用した場合や、VIEWにを記述した場合等) しばらく

    マイスペースアプリの開発tips - KAYAC Engineers' Blog
  • 第2回 mro:次のメソッドはどこ? | gihyo.jp

    モダンなクラス/オブジェクトのあり方は? Perlではそもそもオブジェクトという考え方自体が、Perl 5(Perl 7歳)ではじめて登場した、後付けのものでした。また、その実装も非常におおらかなものだったため、より「格的な」オブジェクト機構を備えた言語のユーザからはしばしば批判されてきました。 ただし、転んでもただでは起きないのがPerlハッカーたちのよいところ。そのような批判を糧に、「⁠モダンPerl」の世界でもっとも激しく、多様に進化してきたのがこの分野です。 今回はそのようなクラス/オブジェクトの進化の一例として、クラスの継承とメソッドの解決順序にまつわる話題をまとめていきます。 継承によるクラスの拡張 伝統的なbaseプラグマを使ってクラスを拡張する場合、継承元と継承先に同名のメソッドがあれば継承先のメソッドだけが優先的に実行されます。 use strict; use warn

    第2回 mro:次のメソッドはどこ? | gihyo.jp
  • 川崎 1-1 柏@等々力 - ただのにっき(2009-03-07)

    ■ 川崎 1-1 柏@等々力 開幕戦。16:00キックオフの試合なのに、12:30の時点でもう裏の広場までいっぱいの行列。今年も先が思いやられる混雑ぶりであります。それでも満席じゃなかったんだけど。なんでやねん。 開幕戦での勝ち負けをどうこうしてもしょうがないので、勝ち点1はOKとしよう。ただ、去年の弱点がまったく改善されていないのがなぁ。相手に引かれたり、極端にコンパクトな陣形を取られると、攻め手がなくなって横パスを取られて速攻される……というパターンが相変わらず。相手から見れば川崎攻略法に変化なしに見えただろう。大丈夫かなぁ。 DFと中盤の連携もイマイチで、攻撃に厚みがない。というか勇介をスタメンで出せと。 そういえば、これだけは書いておかねばと思っていたのに忘れていたので追記。 ホイッスルによる中断時に、柏のGK菅野が、ボールを取りに駆け寄るテセの目の前でボールを外に蹴りだすという、