タグ

2010年6月24日のブックマーク (2件)

  • 『元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) : アゴラ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) : アゴラ』へのコメント
    perfectspell
    perfectspell 2010/06/24
    国というものは常に分裂の力が働く。元号という制度は箍(たが)の1つだ。これは天皇システムに何故国費を投入してるかの解答でもある。/とはいえ日本は既に強い同質・同調社会ではないだろうか。/以上脳内会議。
  • 元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) : アゴラ

    カテゴリ 元号を廃止してほしい  井上晃宏(医師) 政府ができる成長促進策として、元号廃止を訴えたい。 元号が使われ続けているために、多くの無駄が生み出されている。 大抵の人の一生は、二つ以上の元号をまたいでしまうので、生年月日から年齢をすぐに計算することができない。私は元号と西暦と年齢の対照表を手元に置いて仕事をしている。 役所の将来見通しに、平成50年度などと書かれていることがあるが、そんな年は実際には来ないだろう。昭和時代に書かれた文書のタイムスタンプは、年号が平成に変わったとたん、対照表を見ないと、今から何年前だったかすら、すぐには計算できなくなった。 元号は民間が好きで使っているのではない。政府が元号を公文書で強制しているため、政府に提出する文書はすべて元号で書かねばならない。それに引きずられて、民間の文書にも元号が使われる続けている。 明治維新の時に、近代化のため、日

    perfectspell
    perfectspell 2010/06/24
    ガガーリンが飛んだ年を元年で統一すれば世界の宇宙開発が進む気がした。/あとポルトガルのエンリケ航海王子みたいに日本でも誰か皇族が宇宙飛行士になれば(以下略 /↑id:t-tanakaさん そいえば中国の曜日はナンバー式。