2023年1月8日のブックマーク (6件)

  • ロードバイクを手っ取り早く安く速くしたい(初めてのカスタム) : だらだらポタリング

    2022年02月18日06:57 ロードバイクを手っ取り早く安く速くしたい(初めてのカスタム) カテゴリ自転車雑談ロードバイク Comment(0) 初心者ローディの皆様はロードバイクに乗られているでしょうか? 「ええ? 思ったよりスピードがでない?」 そろそろ、カスタムしたい。そんな人、いるんじゃないかな? と思います。 で、自転車というのは規格さえ合えばカスタムというのはいくらでも出来ます。ただ、なにをすればお安く自転車の走りは劇的に変わるのか? というお話をなんとなく、したいかなと思います。 よかったら参考にでもどうぞ。 目次 優先順位1 優先順位2 優先順位3 余段 優先順位1 まず、初心者さんが見ているだけだということを前提で書いていますのであしからず。  自転車を手っ取り早く、速くする方法は至って簡単です。自分が漕げるようになることですが。それだとあまりにもです。ただ、これだと

    ロードバイクを手っ取り早く安く速くしたい(初めてのカスタム) : だらだらポタリング
  • フランス人「今聞いたんだけど、日本には『桃が川を流れる音』の擬音語が特別に存在していて、日本人なら皆分かるらしい。なにそれ」

    🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france え、今初めて聞いたんだけど、 日には「桃が川を流れる音」の擬音語が特別に存在するらしくて...。これを答えられないと日人とは呼べないほど、日人なら皆分かるらしい😳桃が川を流れる音???? 2023-01-06 22:50:25 🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france 東京在住のフランス人Youtuber🇫🇷🎥日に恋して20年以上🇯🇵侘び寂びが大好き🙏🏻問合せ/お仕事はこちらへ➡️thebebechan@gmail.com ✉️Youtube(30万人)➡ youtube.com/channel/UCH5Yw… youtu.be/KYDfOhyWSy0

    フランス人「今聞いたんだけど、日本には『桃が川を流れる音』の擬音語が特別に存在していて、日本人なら皆分かるらしい。なにそれ」
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2023/01/08
    メルメルメル
  • たい焼きを2つに割るアニメーションに海外の人から「NOOOOOOO」と悲鳴が→どうやらこう見えてるらしい

    みねざ @Minezawa アニメーター兼・絵コンテとか演出。フリー。画面の設計するのが好きですが、だいたいごはんとお酒のことを考えてます。※しばらくは新作準備で完全拘束中 twpf.jp/Minezawa みねざ @Minezawa メシ原画集「メシが描きたい!」に掲載した『もちもちたいやきを二つに割るだけのクッソ地味な原画』のGIFアニメです。 我ながら、教科書通りの面白みがない地味さ加減だぜ。 にはシートも載せてるから、正月ヒマしてたら見てくれよな。 pic.twitter.com/9hF4i5gVai 2023-01-03 11:53:14

    たい焼きを2つに割るアニメーションに海外の人から「NOOOOOOO」と悲鳴が→どうやらこう見えてるらしい
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2023/01/08
    次はひよ子の頭をもぎ取るコマ割りを。
  • すしざんまい社長「お寿司といえば」 → 無情にもカット NHKで起きた珍騒動のパロディCM、本人がノリノリで出演してしまう

    寿司チェーン「すしざんまい」を運営する喜代村の木村清社長が大きく両手を広げて「お寿司といえば……」と切り出したのに、「すしざんまい!」という言葉はカットされてしまう――。SNSでも話題となった、NHKの番組で起きた珍騒動をパロディにしたCMが公開されました。木村社長、ノリが良い……! この騒動は、2018年10月放送の「ニュースウォッチ9」(NHK)に出演した木村社長が「お寿司といえば……」とおなじみのポーズを披露したところ、「すしざんまい!」という言葉はカットされてしまったというもの。放送後、SNS上では「面白すぎる」「言わせたげてよ!」などと話題になりました。 今回、そんな珍騒動をパロディしたのは、LIFULL(ライフル)が運営する不動産住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の新CM。木村社長が自社以外のCMに初出演しました。 冒頭から木村社長が「お寿司といえば……」と名物ポー

    すしざんまい社長「お寿司といえば」 → 無情にもカット NHKで起きた珍騒動のパロディCM、本人がノリノリで出演してしまう
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2023/01/08
    いやもう実質CMになってしまってるやろ。
  • この世に存在しないものを挙げよ

    例 清廉な政治家性格がいいブス(男女問わず) 勤勉で賢明な貧乏人無償の愛

    この世に存在しないものを挙げよ
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2023/01/08
    聞き分けの良い子供や、子供に感情的にならない親//誰がどうフォローするか、しかないんだろうなという気がしてる。
  • 男らしくない男が嫌い

    というか、男の役割を投げ出した男が嫌い。 昔は「男らしさ」に苦しんでるなら可哀想だなと思って、理解しようとしたけど、嫌いになってきた。 結局、社会に貢献しようって気持ちが無いんだよね。 子供の時分に「個性を尊重されたい」って言うなら良いかもしれないけど、成人してからもこれが個性だ!って言ってるのは見苦しいなと思う。 私も成人して結婚して、「自分は女に産まれたんだから、それに見合った社会貢献(出産)をしよう、そのためには色々諦めてもいいや」と決断して、それ以来当に嫌いになった。 同じ理由で、女の役割を投げ出した女も嫌い。 共同体主義?ってやつかもしれないし、私だって芸術とか文化は好きだけど、共同体が機能しなくなったらそういったもの、何も生まれないじゃん。 若い女をチヤホヤするのは、子供を産めるからでしょ。女を優遇しても、何人か子供を産むなら充分ペイするから。だから産まないのは論外。 子供を

    男らしくない男が嫌い
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2023/01/08
    誰かが考えた理想に乗っかって口から泡飛ばすのは楽だな。増田の言う男らしさ女らしさって、家族という護るものができてから初めて手探りで見つけていくもんじゃないんかい?