FLP05-C. 非正規化数を使用しない C 言語の処理系のほとんどは、浮動小数点表現に IEEE 754 標準を採用している。この浮動小数点表現では、float の符号化に 1 ビットの符号部、8 ビットの指数部、および 23 ビットの仮数部を使用する。double も同じ方法で符号化され使用されるが、1 ビットの符号部、11 ビットの指数部、および 52 ビットの仮数部を使用する点が異なる。これらのビットは s(符号部)、M(仮数部)、E(指数部)の値を符号化する。その後、浮動小数点数は (-1)^s * M * 2^E として計算される。 通常、暗黙ビットであるため実際の形式には含まれない先頭の 1 と仮数部の全ビットが、有効数字を表現するために使われる。したがって float の精度は通常、24 ビットの有効数字精度であり、double の精度は通常、53 ビットの有効数字精度であ
