タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

わかると社会に関するpero_0104のブックマーク (3)

  • 自分を売り込むことにおこがましさを感じる

    自己アピールなり、自己推薦なり、自己紹介なり、自分を売り込むときが必ずある。 そんな瞬間がたまらなく辛い。 自分には堂々と出来るような実績も、証明も、肩書きも無いからなのだろうか。 それだけじゃない、「自分でこれだけの事をやった」と言い切るような気持ち自体に不快感がある。 結果が出ること自体、タイミング次第で変わったりするもので、それを自分の実力だと言い切れる確信すら得られない。 周囲の助けがあったり、環境の変化、時勢柄、理由を挙げたらきりが無い。 そんな点が繋ぎ合っているだけの現状を、「自分はこんな結果を出した!」と言い切れる事ができない。 通り魔に刺された被害者を横目に、「自分は日頃の行いが良かったから助かった!!!」と誇らしげに語っている様でならない。 たまたま助かったことをさも「自分の実力」と胸を張ることと同じような感覚に陥ってしまう。 自分にとって結果と行動のバランスはそんなもの

    自分を売り込むことにおこがましさを感じる
    pero_0104
    pero_0104 2017/04/05
    この日本人め!って思って読んだら分かりみしかなかった。分かる。
  • 専門用語を並べてしゃべる専門家は許せない、という人は愚かである、という話 - たごもりすメモ

    ちょっと最近腹に据えかねる記事がネットで散見されるので敢えてアレなタイトルで、よろしくおねがいします。 なおこの記事は、自分はソフトウェアエンジニアリングの専門家であるので、そのような領域を大雑把に想定して書かれております。が、たぶん他の専門領域においても似たような状況なのではないかと推察しております。 専門用語ばかり使って会話するような人は当のプロではない という言説を最近ちょくちょく見ますね。曰く、普通の人に説明できないようではダメだ。曰く、普通の人でも重要性が理解できないように話せないということは、実際にはお前のやっていることは重要ではないのだ。曰く、専門用語ばかりで会話するようでは実際の能力はわからない、専門用語などわからなくても当に能力がある人にはあるのだ。 んなわけねーだろ。 専門家というのは、非専門家には扱えない問題を扱う専門家だから専門家として働けていて、それなりの待遇

    専門用語を並べてしゃべる専門家は許せない、という人は愚かである、という話 - たごもりすメモ
    pero_0104
    pero_0104 2016/12/05
    完全同意〜!自分と同じ言語を話せないだけで馬鹿って言ってるようなもんだもの!なんで勉強して知識身につけた人を馬鹿にする人って偉っそうなんだろうね?
  • 上司の日本語がわかんない!「勝手に省略語」幼児との会話にヒント?

    京都の幼稚園、幼児が理解しやすい言葉探求 社会人、「上司もこればっかり」と反応 サラリーマン川柳でも鉄板のテーマ 幼稚園の先生が「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと、園児は「おやつが出るよ」。子どもの勘違いのように見えますが、大人が「伝えたつもり」になっているのではないでしょうか。悪意は無いけれど、話し手にとって当たり前の情報を省いて話す”勝手に省略語”――あれ、うちの上司にも思い当たるような…園児に学ぶ”勝手に省略語”対策について調べてみました。 京都の幼稚園、幼児が理解しやすい言葉探求 ・登園してきた園児に「(部屋に)かばんを下ろしてから遊ぼう」と話すと、園児は園庭でかばんを置こうとした。 ・芋の絵を描いていた園児に先生が「(筆の使い方が)うまいね」と言うと、「おいしい、のほうがお行儀が良いで」と言われた。 ・避難訓練前に「(室内にいる時は)上履きのままで走っていくのよ」と教えた。

    上司の日本語がわかんない!「勝手に省略語」幼児との会話にヒント?
    pero_0104
    pero_0104 2016/11/04
    これこれこれ
  • 1