2022年1月27日のブックマーク (6件)

  • オーケストラの大荷物、どうやって移動させてるの? パズルみたいな楽器運びの裏側|KINTO

    公開日:2022.01.26 更新日:2022.07.07 オーケストラの大荷物、どうやって移動させてるの? パズルみたいな楽器運びの裏側 こんにちは。ライターの斎藤充博です。車で運ぶのに大変なものっていろいろとありますが、楽器もその一つです。ましてや、フルオーケストラに使われている楽器には、大小さまざまな種類があり、一つ一つ形が違ってきます。中にはかなり高価な物もありそうです。 そんな楽器を、公演の時間までにきちん会場へ運び込むには、ものすごい技術が必要になるのではないでしょうか。正直、これまでにオーケストラに興味を持ったことはないのですが、「オーケストラの移動」の裏側はぜひ一度見てみたい。 そこで今回はオーケストラが定期演奏会に向けて「楽器を車に積み込む」ところにお邪魔しました。華やかなオーケストラの裏側で、普段では決して見ることができない、匠の技を知ることになりました。

    オーケストラの大荷物、どうやって移動させてるの? パズルみたいな楽器運びの裏側|KINTO
    pero_pero
    pero_pero 2022/01/27
    大学の吹奏楽部で県内を演奏して回る旅行があって、多い日は日に3箇所とか回るので男性メンバーはトラックの積み下ろしをめっちゃ練習した。特典として旅行中の昼ごはんのおにぎりのおかずで缶詰が多めに支給された
  • 若くて無知な女性を夜の世界にハメ込むダイアナ@012_diana_のtwitter漫画が鬼畜で面白い件

    ダイアナ@012_diana_とは、Twitterで夜職に携わる女性の体験談をエッセイ漫画にして投稿している人物です。 自称、夜の絵かき達。2017年から活動しています。 その後、ウェブ漫画で読み切りの掲載が決まったので2020年いっぱいをもって一旦全ての漫画を削除。 2021年からは説明文も「夜の絵描き」→「夜の絵描き達」に変更し、複数人がダイアナ名義で色々な漫画を投稿しています。 「お金」「水商売」「風俗」「整形」「ホスト」「パパ活」「港区」「ルッキズム」「男」などを題材にした都会の若い女性が抱える業をコンクリートミキサーにかけてブチ撒けたような漫画は一読の価値アリ。 そんなダイアナが面白いので今回記事にまとめてみました。 ダイアナのTwitter漫画の面白ポイント3選 面白ポイント1.夜職だからこそ描ける、あるある体験談 お仕事系エッセイ漫画といえば、その業界の人間しか知らない仕事

    若くて無知な女性を夜の世界にハメ込むダイアナ@012_diana_のtwitter漫画が鬼畜で面白い件
    pero_pero
    pero_pero 2022/01/27
    下のフランネルって垢がはてなブロガーで笑う
  • ジョージ・ルーカスは「俺の宇宙では出るんだよ」と言ったのか、科学的な非科学の世界 - ネットロアをめぐる冒険

    先日、ようやくスターウォーズのエピソード7を見たのですが、ジョージ・ルーカスがこんな名言を言ったというツイートが話題です。 【宇宙で音は出ない】 空気がないため、 宇宙で音がでることはない。 ビームを出す音だったり、 爆発の音だったりはしないのだ そのことを言われた ジョージ ルーカスは 「俺の宇宙では出るんだよ」 という名言を残している。 pic.twitter.com/c0hf7LwJXX — ミーハーな映画名言好き (@miha_maxim) 2016年8月10日 確かに、空気のない宇宙空間であんなに爆発音が出たりするのは変ですよね。でも、ルーカスは、「俺の宇宙では出るんだよ」と反論し、「かっこよすぎる」とみなさん反応しています。 しかしながら、この「名言」というやつは一番改変され、捏造されやすいものでもあります。果たして当にルーカスが言ったのか、調べてみました。 *** 「俺の宇

    ジョージ・ルーカスは「俺の宇宙では出るんだよ」と言ったのか、科学的な非科学の世界 - ネットロアをめぐる冒険
    pero_pero
    pero_pero 2022/01/27
    初期スターウォーズの一番非科学的なところはレーザー兵器が目で追えるほどの速度なところ
  • デルタ工業「開発vs製造ラップバトル」篇

    開発部門と製造部門の日ごろの思いを詰め込んだ動画です。 出演:2-EIGHT、DRIBBLA 作詞:社員 デルタ工業公式サイト:http://www.deltakogyo.co.jp/ 〔開発〕 俺ら開発 シートを開拓 ライバル出し抜きいざ業界をサバイバル あらゆる検討に地道な検証 一つの寸法は奇跡の結晶 図面に刻む技術屋の魂 思いつきに非ずマジ革新的(新しい) 見えるか図面(そこ)に描かれた世界 光り輝く俺たちの未来 〔製造〕 お前の描く未来がいつも輝いてんなら世話ねえんだよ 組みにくい設計 複雑な工程 何回あるんだ設計変更 「すみません、そこ何とか。」って頭下げる技術は職人芸 だが期待しているのはそこじゃねえ 一発で決めろよ量産図面 〔開発〕 何も失敗しない開発者 そいつは挑戦してない奴さ そもそもお前らが挑戦しないから色々変更も増えてんだよ 「やったことねえ」「したことねえ」ド

    デルタ工業「開発vs製造ラップバトル」篇
    pero_pero
    pero_pero 2022/01/27
    言いたいこと言い合って、最後に相互理解&リスペクトでスッキリ。MCバトル的流れが完璧
  • 大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」

    加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙で約 2 万枚。それを受け取った出版社が、紛失した。(続く) 2022-01-26 12:15:25 加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 リンゴ箱に入った2万枚の原稿を、出版社の人間がゴミと勘違いして出してしまったらしい。懸賞金つきで新 聞紙上でも呼びかけたが、出てこなかった。出版社の人が中村元のもとに、謝罪のために訪れた。20数年の仕事が、出版社のミスで消えたのである。出版社の人に対して、中村元は(続く) 2022-01-26 12:19:24 加藤徹(KATO Toru) @kat

    大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」
    pero_pero
    pero_pero 2022/01/27
    文章、アウトラインとか大切な部分は覚えているので一回消してから書き直すと結構スッキリと良くなることが多いんだよな
  • ごめん!!!やっぱ元元増田そんなに間違ってなかったかも。元増田とも元..

    ごめん!!!やっぱ元元増田そんなに間違ってなかったかも。元増田とも元々増田とも違う増田です。元元増田を勢いでブコメでDISってしまった。ほんとすまん!!! 以下はわたしの見解です。(私は集団遺伝学系の論文も書いたことがある程度の人間ですが、書いたのは昔の話なので、もし間違ってること書いてたらごめんなさい) (1) 潜性遺伝子について元元増田のこの部分: 遺伝病の断種は、遺伝病の根絶について特に有効ではないと考えられています。まず、潜性遺伝病の場合はどうでしょうか。これは、両方の染色体に、多くは遺伝子機能欠失型の遺伝子変異があると起こります。親は、片方しか持っていなければ健康なのですね。すると、両方の遺伝子変異を持つ遺伝病患者を断種させたところで、片方だけを持つ親が世の中にたくさんいるわけです。どれくらいの数いるか?実はね・・・地球上の全人類で、これを持ってない人はいないと考えられています。

    ごめん!!!やっぱ元元増田そんなに間違ってなかったかも。元増田とも元..
    pero_pero
    pero_pero 2022/01/27
    そろそろ本物の専門教授がざっくりとした歴史と詳しい説明をしつつ、最後にデリヘル呼んで「大丈夫、僕のは優秀な遺伝子だから」と中出しかますエントリが来るのでは※デリヘルで本番行為はダメ