ブックマーク / www.gizmodo.jp (10)

  • 成人の皮膚細胞から毛の生える幹細胞できた、世界初

    ハゲ対策と言えば残った自毛脱いて薄くなったところに植える自毛移植か育毛剤かカツラぐらいですけど、ペンシルベニア大が成人の皮膚細胞を、毛包再生可能な幹細胞に戻すことに成功したと発表、もしや育毛科学に革命がくるやもしれないと期待が持たれています。 成熟細胞を、毛包が育つ特定タイプの幹細胞に変えたのは今回が初めて。実験したのは同大医学大学院のXiaowei George Xu准教授で、成果は今週の「Nature Communications」に掲載中です。いや~万能細胞のニュース続きますね。 研究ではまずヒトの皮膚細胞の種別のひとつである皮膚線維芽細胞を用意。これを多能性幹細胞(人体のどんなタイプの細胞にでも形を変えることが可能。2004年に実現したテクニック)に変える遺伝子を加え、さらに遺伝子操作を行い、上皮幹細胞(成長した毛包の中に見つかるタイプの幹細胞)に変えました。 で、この上皮幹細胞を

  • GIFでみるだけにしたい化学反応6つ

    高校の化学の授業がつまんないのは…爆発がないからだ! というみなさまに贈るGIF画像コレクション。 ネットにはエキストリームな化学反応の瞬間を捉えたアニメGIFが沢山ありますが、ギズのお気に入りを集めてみました。解説つき。良い子は自宅でやらないように! Elephant Toothpaste:象の歯磨き粉 化学反応といえば定番はこれ。太いチューブが立ち昇ることから「象の歯磨き粉」と呼ばれています。過酸化水素(hydrogen peroxide)が急速に分解して起こる反応です。高濃度の過酸化水素に台所用洗剤を少し混ぜた溶液にヨウ化カリウム(potassium iodide)を加えると、ヨウ化カリウムが触媒の役割りを果たし、過酸化水素を酸素と水に分解。酸素がビーカーから逃げていくときに、台所用洗剤から出る泡をむくむく押し上げる、というわけです。まさに象の歯磨き粉。 Pharoah's Snak

    GIFでみるだけにしたい化学反応6つ
  • 「人工神経接続」で、麻痺した腕を動かせるようにする実験成功!

    医学の進歩すごーー! 人工神経を使った実験で、脊髄を損傷して手が動かせなくなったサルが思い通り手を動かせるまで回復しました。この画期的な手法の確立は、愛知県の生理学研究所からなるグループの快挙です。 脊髄損傷は「脊髄の神経経路が途絶えているだけ」という考えに基づいたアイデア。筋肉を動かす際に脳から送られる命令(電気信号)を、損傷した神経経路を人工神経でバイパスし、機能の残っている脊髄に伝えます。 脳梗塞や脊髄損傷で身体が麻痺した患者の治療に役立つ可能性がある技術として注目されます。 西村幸男准教授は次のように語ります。 「運動麻痺患者の切なる思いは、自分自身の体を自分の意思で自由自在に動かしたい、これにつきます。今回の手法はこれまでの研究とは異なり、ロボットアームのような機械の手(義手)を自分の手の代わりに使っていません。自分自身の麻痺した手を人工神経接続により、損傷した神経経路をブリッジ

    「人工神経接続」で、麻痺した腕を動かせるようにする実験成功!
  • スタンフォード大がDNAでバイオトランジスタ生成、細胞内で動くバイオコンピュータ実現に王手(動画あり)

    スタンフォード大がDNAでバイオトランジスタ生成、細胞内で動くバイオコンピュータ実現に王手(動画あり)2013.04.02 23:007,348 satomi 生体の有機分子から生成し、生体の生きた細胞内で動くバイオ・コンピュータ実現まであと一歩! スタンフォード大学が、生きた細胞のDNA内で酵素「RNAポリメラーゼ」の動きを制御するバイオ・トランジスタの実現に成功しました。 トランジスタは今の電子機器の基礎部ですが、シリコン製トランジスタがチップ内で電気インパルス(刺激)が流れる方向を制御するのに対し、こちらは電流じゃなくRNAの流れを制御するシステムですね。研究班では「トランスクリプター(transcriptors)」と命名しました。 生体トランジスタの目指すところはずばり、宿主の細胞に埋め込んで生命体の機能を監視し、ある症状が観測されたらしかるべき措置が起動する超ミクロなバイオ・コン

    スタンフォード大がDNAでバイオトランジスタ生成、細胞内で動くバイオコンピュータ実現に王手(動画あり)
  • 米Amazonで売上1位の活動量+睡眠計「fitbit」がFuelbandよりもJawboneよりも早く正式日本上陸!

    Amazonで売上1位の活動量+睡眠計「fitbit」がFuelbandよりもJawboneよりも早く正式日上陸!2013.03.13 17:40 フィットネスとスマホの連携は今年のトレンドになりそう。 まだ日に正式上陸していないのにフィットネスガジェットといえばコレという存在でもある「Fuelband」や、昨秋に再登場した「Jawbone」などよりも先に、「fitbit」が日に正式上陸を果たします。販売を手がけるのはソフトバンクBB。3月15日からSoftBank SELECTION取扱店とSoftBank SELECTIONオンラインショップ、主要家電量販店などで販売が開始されます。 どんなものなのかというと歩数・距離・消費カロリーに加え、上位モデルでは睡眠サイクルや昇った階数まで記録できるというもの。そして外見上の大きな違いはFuelbandとJawboneがブレスレット型な

    米Amazonで売上1位の活動量+睡眠計「fitbit」がFuelbandよりもJawboneよりも早く正式日本上陸!
  • 人間や動物たちの心臓は、一生に何回くらい鼓動するの?(一覧あり)

    人間や動物たちの心臓は、一生に何回くらい鼓動するの?(一覧あり)2013.02.24 21:0023,902 人間の心臓は一生のうちに何回くらい脈を打つのでしょうか? 犬ややほかの動物たちはは? この素朴な疑問に対する答えを動物たちのサイズや代謝率から導き出すと、おおむね「10億回前後」という結果に落ち着くそうです。 一生のうちに脈打つ回数が突出して多いのは、人間とニワトリで20億回。逆に少ないのは、小型犬で5.3億回。しかしそれ以外は、小さなもウサギも大きな象もクジラも、だいたい10億回近辺という結果となっているんですね。大きな動物はたいてい脈の打ち方もゆっくりですが、「一生の鼓動数」という切り口でとらえると思わぬ共通項が見えてくるから不思議です。 [Kottke] Rumi(Casey Chan 米版)

    人間や動物たちの心臓は、一生に何回くらい鼓動するの?(一覧あり)
  • スッキリ感がすごくイイ! ルータも隠せるケーブルボックス

    スッキリ感がすごくイイ! ルータも隠せるケーブルボックス2013.02.10 16:0013,144 小暮ひさのり コレは導入したい! こちら、サンワサプライより発売されるケーブル収納ボックス「CB-BOXS6シリーズ」。大きめのボックスで、電源タップだけでなく無線LANルータもアンテナを立てたまま収納できるのがポイント。内部の棚も取り外しでき、好きな位置に調整可能。かなり汎用性高そうですね。ボックスの上部の蓋を取り外せるので、ケーブルの差し替えなどのメンテナンスも楽そう。 ウチはテレビ、PS3、外付けHDD、Wii、USBハブ、ルータと、テレビ周りに配線が集中していてケーブル樹海と化しているので、ケーブル収納ボックスを検討している真っ最中だったのですが、これは心惹かれました。カラーバリエーションは黒と白の2パターンで、お値段は1万3125円となっています。ちょっと高いけど......収納

    スッキリ感がすごくイイ! ルータも隠せるケーブルボックス
  • 服を壁に投げて片付けるという新しい発想

    部屋中に服が散らかって足の踏み場もないギークにおすすめの一品がこれ。 しかも楽しそうじゃありませんか。壁にとりつけた突起に服を投げつければあらふしぎ。床の上はきれいさっぱり、という仕掛けになっております。詳細と他の写真は、以下でどうぞ。 イタリアのデザイナー3人組Paulaがデザインした「Wardrom」は、まあいってみれば壁にワードローブを展開する試みというか…まあぶっちゃけ床の汚さを壁に広げるというか…。お母さんやガールフレンドが気に入るアイディアではないかもしれません。 でも、この3人のデザイナーValerio Ciampicacigli、Gabriel Berretta、Simone Bartolucciはすっごく楽しいゲームを思いついたと思いますよ。服も傷まなそうだし、遊び心を持って楽しく片付けられる気がします。誰に迷惑をかけることなく、愉快に毎日が過ごせそうです。 [Dezee

    perry_marry
    perry_marry 2008/02/25
    この発想はなかった
  • 世界で最も高い、屋外ガラス製エレベーター(動画)

    当に高所恐怖症じゃありませんか? 中国Bailong(百龍)、湖南省のZhangjiajie(張家界)にあるこのガラス製のエレベーターで、もう一度確かめてみてはいかがでしょう。高さはおよそ300メートル。屋外のものとしては世界最高の高度を誇るとか。 現地ではこのエレベーターについて「環境破壊だ」「観光の便は良くしなければ」と、意見が反対と賛成に真っ二つに分かれています。もしかしたら取り壊しになるかもしれないとのことですので、乗りたい方はお早めにどうぞ。以下に地上からエレベーターを撮ったど迫力の写真を置いておきますね。 [Deputy Dog via Spulch] ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) 【関連記事】 床がなくただ落ちるだけのエレベーター 【関連記事】 エレベーターのギミック際立つピタゴラスイッチ風おもちゃ(動画) 【関連記事】 コロンビアのスクールバスは、空中365

  • Excelを誰よりも使いこなすためのサイト

    業務を滞らせる「教えて君」には、真っ先にこのサイトを教えてあげましょう。 こちら「Excel技道場」は、効率的な操作や、機能を便利に使いこなし術、組み合わせて使う関数など、Excelに関する「技」の数々を紹介したサイト。 項目ごとに調べたいときには、TOP画面左側のメニューから、単語で検索したいときには、TOP画面下の検索窓から効率的にExcelの技が調べられます。例えば、検索窓に「年齢」と入力して検索すると、「生年月日から年齢を計算する」方法などが出てきます。これは関数辞典を引くよりも早いですよ。 (常山剛) [Excel技道場] 【関連記事】 ショートカート表付きマウスパッド 【関連記事】 無料書式テンプレが山盛りのサイト 【関連記事】 Wordを読むかのようにウェブを読む

  • 1