タグ

Linuxに関するperyaudoのブックマーク (2)

  • Wataru's memo(2006-07-18)

    ● [UNIX] malloc failure (その2) リンク方式に見る Linux と BSD の違い failmalloc の仕組みを理解するためには、"動的リンク" に関する知識が必要になります。C言語によるプログラム開発は、プリプロセス・コンパイル・アセンブル・リンクの4工程を経ますが、最後のリンクはその方式により、動的リンクと静的リンクのふたつに分類されます。 BSD 環境では、危機管理のためにシステムの基幹部分に関するプログラムは静的リンク、それ以外の一般ユーザーアプリケーションは動的リンクにより作成されています。 これに対して、Linux 環境ではほぼ全てのプログラムが動的リンクにより作成されています(Debian Sarge で確認したところ、静的リンクで作成された実行可能ファイルは /sbin/ldconfig ただひとつでした)。この事実が意味するところは、これから

  • きまぐれ日記: sudo のGUIダイアログはセキュリティ的に大丈夫なのか?

    UbuntuやMac OSXを使っていると、権限の高いオペレーションを実行しようとしたときに、ユーザのパスワードを要求するダイアログが起動します。毎回ハイハイと思いつつ入力しているのですが、ふと考えるとこのセキュリティモデルというかユーザビリティー的に大丈夫なのかどうかと思うようになりました。 例えば、インストーラーでダミーのパスワードダイアログを表示させればマルウェア作者はユーザのパスワードを取り放題だし、OSのファイル保存ダイアログをクラックして、適当なファイル保存のタイミングで同ダイアログを出せば、無知なユーザはホイホイパスワードを入力してしまうのではないでしょうか。Webサイトのフィッシングと全く同じ話です。 このダイアログはそもそも CUIプログラム sudo のラッパーにすぎません。しかし、話はそんなに単純ではありません。CUIの場合は、ほとんどの操作が「能動的」なために、su

  • 1