2020年2月22日のブックマーク (3件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    peta0227
    peta0227 2020/02/22
    自分もキズナアイ騒動前はまあ妥当なラインまでは譲るべきではくらいに思ってたけど、「妥当なラインを踏み越える人が多数いる」と「身内の踏み越えを諌めない」のコラボを味わった結果態度硬化した自覚がある。
  • これは要チェック!19世紀〜20世紀の数千点以上のイラストが無料ダウンロード可能に : カラパイア

    アートサイクロペディアの中で、「や雑誌のイラストでは前例のない卓越性を持った時代だった」と述べられているように、19世紀末から20世紀初頭にかけてイラストレーションは黄金時代を迎えた。 その時代の著名なアーティストとして例を挙げると、ビアトリクス・ポター、ジョン・テニエル、エミール・バヤール、ハリー・クラークなどだが、他にもまだまだ世界的に有名なイラストレーターが当時には存在していた。 そうした彼らの画像が、オンラインデータベース『Old Book Illustrations』で無料ダウンロードできるという。

    これは要チェック!19世紀〜20世紀の数千点以上のイラストが無料ダウンロード可能に : カラパイア
  • 男尊女卑につける薬「選択的夫婦別姓」|nana|note

    選択的夫婦別姓とは夫婦同姓のほかに夫婦別姓も選べるようになる制度。これが「男尊女卑の毒」を解毒するのにとっても効果的な理由は、現在の民法の成り立ちを知ればわかります。 「なぜ夫の実家に帰省したら、女性だけ働かされるの?」 「共働きなのに、なぜ家事育児は女性がやると思われているの?」 そう感じる方も、ヒントはここにあります。まずは一緒に明治時代にタイムスリップ! ******* 先日投稿した、私の3世代の体験がTwitterで10万シェアを超え、ビビっています。 あの話の最後に、「なぜいきなり選択的夫婦別姓?」と思われた方もいるでしょう。「男尊女卑と関係あるの?」と。 深い関係があります。 男と女なら男が先=女に教育は必要ない=女は嫁に行く=女が改姓するという意識はひとつながりのものです。 最初にお伝えしたいのは、【選択的夫婦別姓】は「生まれた時のままの氏名で結婚したい夫婦には、その選択肢を

    男尊女卑につける薬「選択的夫婦別姓」|nana|note
    peta0227
    peta0227 2020/02/22
    別姓支持派だけどこういう過激な連中が後ろ弾になってるんだろうな。「共闘?知らん。我々が正しいから従え。」はどういう議題でもだいたいいい結果にならないよ。