2021年5月27日のブックマーク (6件)

  • 『ウマ娘』キングヘイローのAランク育成方法を無課金&微課金対応で解説。短距離レースで活躍できます【初心者攻略】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    サイゲームスより配信中のスマートフォンアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(DMM GAMES(PC)版も配信中)。URAチャンピオンや、チームレースでの活躍を目指して育成しているトレーナーさんたちも多いと思いますが、そんな皆さんに向けて、ファミ通の攻略動画をお届けします。

    『ウマ娘』キングヘイローのAランク育成方法を無課金&微課金対応で解説。短距離レースで活躍できます【初心者攻略】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    peta0227
    peta0227 2021/05/27
  • スーパーカブは事故らない

    原作は「マイルドDQNであることが普通の田舎」の話を書いていて、作者もそういうところで育った人間なのに、アニメ化する際に都会の連中がマイルドDQN成分を無理に漂白したから、ゲェーッ!?免許取り立てで二人乗り!?みたいなことになるんだよな。 うっせぇうっせぇうっせぇわ。 田舎では赤信号は「気を付けて渡れ」だし、原付は免許取る前から乗ってもいいし、二人乗りに制限はない。煙草も酒もやりたきゃやればいい。無免許の中学生があぜ道をトラクターとか軽トラとか普通に走らせてる。私有地だからだろ?って言うけど、私有地であってもあぜ道は道路扱いだから免許はいるけど、免許と収穫どっちが大事なのかという話だ。 スーパーカブの原作でもはっきりとそう書かれている。罰金よりも大事なものがある、と。あれはそういうリアリティラインの話だ。そして別にそれは「特別」な世界の話ではなく、ごくごく一般的な田舎のマイルドDQNの思考

    スーパーカブは事故らない
    peta0227
    peta0227 2021/05/27
    最近のはてなは直球の田舎蔑視だとさすがにツッコミが入ったりするけど、この増田みたいな「田舎蔑視を土台にした(一応は)別の話」だと蔑視を前提としてブコメが展開されるのね。なかなかグロテスク。
  • 私を誹謗中傷した吉峯耕平弁護士へ | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site

    1 裁判の勝訴 2021年5月26日、私の最初の著作「#KuToo(クートゥー)から考える気のフェミニズム」が著作権法に違反するという理由で「はるかちゃん」から訴えられた裁判の判決が出ました。結果は、私の全面勝訴です。私のは著作権法に違反していないことが、正式に裁判所に認められました。 それでも、私はどうしても反論しておきたい相手がいます。私のが「著作権法違反だ」と最初に言い出した人、田辺総合法律事務所所属の、吉峯耕平弁護士です。 吉峯さんは、私のが著作権法違反だという長文の文章をいくつもインターネットに掲載しました。弁護士が言っているのだから、という理由で多くの人がそれを信じ込みました。 「はるかちゃん」(今回私を訴えてきた原告であるTwitterユーザー)ともツイッターで会話して「普通に名誉毀損」等と裁判を焚きつけるような発言をしました。吉峯さんのツイートは裁判に証拠として提

    peta0227
    peta0227 2021/05/27
    そもそもクソリプ晒し本なんて時点でまともな社会運動から分断上等の憎悪クリエイトに成り下がったのでそこで適法だったからなんだという感想。あれくらいのdisりならセーフらしいからばんばん批判していけるな。
  • サルパリ on Twitter: "エッシャーが作ってんのかこの家具 https://t.co/3GO4C1I0qR"

    エッシャーが作ってんのかこの家具 https://t.co/3GO4C1I0qR

    サルパリ on Twitter: "エッシャーが作ってんのかこの家具 https://t.co/3GO4C1I0qR"
    peta0227
    peta0227 2021/05/27
    面白い。確認したけど横棒は平行だが縦棒が平行じゃないせいで右側の縦棒が微妙に短くなっており、そのせいで右側が奥の俯瞰図に見えてしまうのでエシャっていると思われる。人間の脳の補正力(勘違い力?)すごい。
  • カードゲームは競技に向いていないけど、「すごい」の可視化で乗り切れると思っている話 - chomoshのブログ

    ちょもすです。 note.com 最近このことについて色んな側面からずーーーーーーーーーーーーっと考えてて、喫茶店でコーヒーを激しくこぼしたり、ひげそりを洗濯機に投入する等していました。考えた結果ようやく一つそれっぽい話ができそうになったので、今日は一つそれっぽい話をしようと思います。 観戦していて盛り上がる時とはいつか ゲームの観戦をしてて瞬間的に盛り上がるシーンって一体どんな時でしょうか。一つ言えるのは、それは少なくとも「すごいことをしている」時ではありません。 競技レベルで「すごいことをしている」時というのは得てしてわかりにくいものです。例えば『League of Legends』では、状況的に敵のジャングラーがいる確率は低いし、総合的に見て得なので強気にトレードするなんて高度な判断はありえるわけであり、それは「すごい」ことだと思います。 しかし視聴者のコメント欄がどのように盛り上が

    カードゲームは競技に向いていないけど、「すごい」の可視化で乗り切れると思っている話 - chomoshのブログ
    peta0227
    peta0227 2021/05/27
    シャドバの大試合で実況、解説担当してる人は喋りも上手い上にプロ級の実力で凄さの可視化をやってくれてるんだけど、そんな人何人もいるわけじゃないしね。属人的でない解決方法が必要か。心拍数は面白いなw
  • アニメ「ウマ娘」第1期のヒロイン!スペシャルウィークのダービー制覇とライバルとの死闘を東スポで振り返る|東スポnote

    アニメ「ウマ娘」第1期のヒロイン!スペシャルウィークのダービー制覇とライバルとの死闘を東スポで振り返る スペちゃん! いよいよ今週はダービー。同じ年に生まれたおそよ7000頭の頂点を決める競馬界最高峰のレースが行われる〝特別な週末〟がやってきます。そんな週に紹介するのにぴったりの名前を持った馬…はい、スペシャルウィークです。アニメ「ウマ娘」第1期のヒロインにもなった名馬の生涯には「ダービー」の他にも「世代」「ライバル」「復活」といった競馬の醍醐味が詰まっています。「東スポ」を使い、なるべく競馬初心者の方でも分かるようにご説明しますので、一緒に「スペちゃん」を振り返ってみましょう。(文化部資料室・山崎正義) ダービーへ 生まれて間もなく、母馬は天国へ。乳母馬や人間に育てられたため、スペシャルウィークは人懐っこい性格になったといわれています(人間に対する猜疑心や警戒心がない)。そのあたりは、ア

    アニメ「ウマ娘」第1期のヒロイン!スペシャルウィークのダービー制覇とライバルとの死闘を東スポで振り返る|東スポnote
    peta0227
    peta0227 2021/05/27
    この黄金世代の直前から競馬を観なくなってしまったので勿体ない事をした。こうやって当時の空気を伝えてくれる記事には感謝しかない。アニメは2期は泣かせるけど1期はカラッとしてるのがスペちゃんらしいというか。