iPS細胞を心不全の患者さんに臨床応用したという森口尚史氏の嘘の業績を読売新聞が大々的に報道したことは記憶に新しいですが、それに関して世界有数の科学ジャーナルである「ネイチャー」が痛烈に批判している記事をつい先日発表しました。 基本的に私は英語論文などを日本語訳するのがとても嫌いなのですが、それをもってしてもこの記事はぜひ広く読まれるべきだと思ったので簡単ではありますが日本語に直してみました。元記事はこちら。 お粗末な報道:嘘が大きくなってしまった責任の大部分は日本の報道機関にある 恥ずかしいことに山中伸弥教授のノーベル賞受賞という偉業が森口尚史氏の口からでまかせで汚されることになってしまった。山中教授が確立したiPS細胞関連技術を使用して心不全の患者の治療にあたったという話をでっちあげたのだ。 ジャーナリズムの質が低いことによりこの話があんなにも広く報じられてしまった。これはことさら科学
人工多能性幹細胞(iPS細胞)の臨床応用を行ったと一部で報じられた日本人研究者の森口尚史氏が、ノーベル医学生理学賞発表の約1カ月前から、報道した読売新聞以外にも報道機関各社に盛んに取材の売り込みをかけていたことが分かった。 これまでの各社の検証記事や取材によると、森口氏が早い時期に接触を試みたのは日経新聞で、8月前半だった。その後、メールで何度か打診があり、10月初旬に取材をしたが、記事化を見送っている。 毎日新聞記者に最初に持ちかけてきたのは9月3日。記者は同13日、大阪市内で森口氏本人に直接取材した。同23日には、別の記者にも取材依頼があり、10月5日に東京大で取材が行われたが、本紙はいずれも結果的に見送っている。 朝日新聞には9月30日、森口氏から記者にメールが送られ、10月3日に東大で取材が行われたが、最終的に記事にしなかったとしている。 一方、読売新聞によると、森口氏が取材を持ち
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く