宗教に関するpetemn09のブックマーク (1)

  • 【インドネシア】SNS禁止令−イスラム団体指導者「不倫などを助長」(NNA) - Yahoo!ニュース

    最大のイスラム団体ナフダトゥール・ウラマ(NU)に属す1,700人の宗教指導者がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用を禁じる宗教令(ファトワ)を出したことが明らかになった。不倫などを助長するとの見解に基づいたもので、NUの公式な宗教令ではないという。ジャカルタ・ポストなどが伝えた。 国内でアクセス数の多いフェースブックやフレンドスターを含めたSNSを禁じるもので、携帯電話で異性と連絡を取ることも不倫の温床になるとして禁じたという。 【関連記事】 【マレーシア】「アラー」の使用禁止、残り4地方でも 【マレーシア】ヨガはイスラムに反す!?学者見解で波紋 【マレーシア】婚前HIV検査を来年義務化、副首相 【マレーシア】「エイズ感染者は結婚禁止」ペラ州首相 【関連特集】 アジアちゃんねる

    petemn09
    petemn09 2009/05/26
    宗教ってちょっと怖いよね、こういう記事見ると特にそう思ちゃうな。
  • 1