2017年7月16日のブックマーク (3件)

  • はじめて洋楽というものを意識した番組【ひらけ!ポンキッキ】 - 昭和KOTOBASM

    おもいだしてみると、この番組もふしぎな番組であった。番組をとおして全部つながっているわけではなく、なにがいいたいのかもよくわからない。それでもなぜかみてしまう。それが「ひらけ!ポンキッキ」であった。 番組内には歌のコーナー以外に、スポットというものがあった。文字や数字の意味、数の概念、色の名前などをアニメで15 - 30秒程度紹介する。はずなのだが、なぜか歌のほうばかりが頭に残ってしまうのであった。 放送された幼児の時分は、この曲がビートルズだとは知らない。けれどももうちょっと歳をとって、あらためてフルで聴いて、これがビートルズの「プリーズ・プリーズ・ミー」というふうに紹介される。 するとああ、あのときポンキッキで流れていた曲だと思い出すのであった。マージョリー・ノエルの「そよ風にのって」もそのパターンであった。おそらくポンキッキで流れていなかったら、ふとどこかで流れても意識すらしなかった

    はじめて洋楽というものを意識した番組【ひらけ!ポンキッキ】 - 昭和KOTOBASM
    petitbang
    petitbang 2017/07/16
    そうそうそう、中学生になってあの曲がビートルズだったのかと気がついた。よく分からずに観てたけどしっかり刷り込まれてた。
  • KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!

    来、DM200には印刷できないワープロのような機能しかないのですが、これによってかなりの自由度を獲得できたことになります。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます 上記のページの通りにインストールを済ませると、SDカード上のDebian Linuxが起動できるようになります。Linuxの動作の安定感は実験レベルを超えて実用的です。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます SDカード上のDebian Linuxが起動できても依然標準のポメラの機能の素晴らしさは際立っているため、両者を連携して使う感じになる(同時に使えるのでなく、両者を起動し分ける)のですが、それが何とも楽しい。 工夫の余地のある文具が欲しいという人の目には、このDebian Linux on DM200は魅力的に映るかもしれません。 今回は、そんなDebi

    KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!
    petitbang
    petitbang 2017/07/16
    昔モバイルギアにFreeBSD入れてたのを思い出した。通信I/Fが弱かったことを除けば快適なモバイルテキスト環境でした。ポメラ買う人にはGPD Pocketのキーボードは厳しいと思う。
  • まさかの“捕手ボーク”で阿波(徳島)がサヨナラ負け 「野球の怖さを感じた」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「高校野球・徳島大会1回戦、城東2-1阿波」(15日、オロナミンC) 城東が九回サヨナラで阿波を下し、初戦を突破した。 【写真】元アイドルが球児の母に…当時と変わらぬ美貌でスタンドから声援  息詰まる投手戦は、思いもよらぬ形で幕切れを迎えた。 1-1の九回裏、城東の攻撃。先頭の3番・中西雄大外野手(3年)が右中間二塁打で出塁すると、4番・武口哲也内野手(2年)の送りバントで1死三塁に。ここで、サヨナラの大ピンチを迎えた阿波の鳴川真一監督(41)は満塁策を選択し、次打者への敬遠をバッテリーに指示した。 そしてエース・吉健人投手(3年)が、5番・前野一輝内野手(2年)に投じた2球目に、岡田正幸球審がボークを宣告。三走・中西が生還となり、城東のサヨナラ勝ちが決まった。 このボークは、阿波の吉投手が投球動作に入った時点で、村田和至捕手(1年)の両足がキャッチャースボックスから出てていた

    petitbang
    petitbang 2017/07/16
    なるほどこういうのを見るとメジャーで敬遠が投球不要になるというルール改正も理解できる。