2019年9月28日のブックマーク (5件)

  • 映画館の入場口ってなんで未だに自動改札にならないんだろう

    未だにもぎりの人がいるなんて信じられない。

    映画館の入場口ってなんで未だに自動改札にならないんだろう
    petitbang
    petitbang 2019/09/28
    それよりもとにかく待たされるしフードコーナーの効率化を進めて欲しい。マクドナルド辺りと比べて無駄な作業が多いように見える。酷いところだとドリンクのストローをいちいち個装袋から取り出して刺してた。
  • 酷暑の世陸マラソン 史上最遅記録に4割途中棄権 コーチも「2度と走らせたくない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「陸上・世界選手権」(27日、カタール・ドーハ) 暑さを考慮し、異例となる23時59分スタートの“ミッドナイトマラソン”で女子マラソンが行われた。日女子では谷観月(24)=天満屋=が、2時間39分9秒で7位入賞を果たした。日女子の入賞は2大会ぶり。中野円花(28)=ノーリツ=が11位、池満綾乃(28)=鹿児島銀行=は途中棄権となった。 【写真】流れ落ちる滝のような汗…谷観月は7位でゴール レースは過去に類を見ない消耗戦となった。現在のドーハは連日日中42、3度まで上がり、夜間も30度超え。湿度は80~90パーセントの状況が続いており、一部では中止の可能性も報じられた女子マラソン。国際陸連は最新の気象状況から30度以下に収まることを確認し、スタート約10時間前に、「女子マラソンを予定通り行う」と、異例の発表を行った。 それでもスタート時間の状況は気温32・2度、湿度73・3%。厳しい

    酷暑の世陸マラソン 史上最遅記録に4割途中棄権 コーチも「2度と走らせたくない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    petitbang
    petitbang 2019/09/28
    東京五輪マラソンの予行かな。
  • TOKIOリーダー城島茂(48)さん、以前から交際のあったグラビア菊池梨沙(24)さんと結婚を報告!

    リンク ORICON NEWS TOKIO・城島茂がパパに! ・菊池梨沙の第1子妊娠を発表「相手のお腹の中に子どもがいます」 ニュース| 人気グループTOKIOのリーダー・城島茂(48)が28日、メインMCを務めるテレビ朝日系生放送情報番組『週刊ニュースリーダー』(毎週土曜前6:00〜8:00)に出演。かねてから交際が報じられてきたタレント・菊池梨沙(24)との結婚を生報告した。 番組冒頭、石原良純ら共演陣から「おめでとうございます!」と祝福され、大きな花束を受け取ると「ありがとうございます... 2 users 616 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【城島茂 生放送で妊娠も明かす】 yahoo.jp/hq7lE4B TOKIOのリーダー・城島茂(48)が28日、メインMCを務めるテレビ朝日系生放送情報番組「週刊ニュースリーダー」に出演。結婚を生報告し、「現在、

    TOKIOリーダー城島茂(48)さん、以前から交際のあったグラビア菊池梨沙(24)さんと結婚を報告!
    petitbang
    petitbang 2019/09/28
    24歳差って親子くらいの年の差か。
  • ラグビーW杯 日本対アイルランド 日本が勝利(試合経過) | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会。日は、1次リーグの第2戦で優勝候補の一角、アイルランドに19対12で勝ちました。日は1次リーグ最大の難敵を破って2連勝で、勝ち点を9に伸ばし初めてのベスト8進出に前進しました。

    ラグビーW杯 日本対アイルランド 日本が勝利(試合経過) | NHKニュース
    petitbang
    petitbang 2019/09/28
    守備が素晴らしかったな、特に後半。自陣ゴール前でも粘り強く守ってゴールを許さなかった。福岡の逆転トライの瞬間は思わず吼えてしまった。すごいものを見てしまった。
  • 大停電の千葉で私を襲った、老親世代との「想像を絶するトラブル」(こかじ さら) @gendai_biz

    9月9日未明、千葉市に上陸し、千葉県内に甚大な被害をもたらした台風15号。上陸直後には県内ほぼ全域の約90万戸が停電し、暴風により多くの住宅が損壊した。停電が2週間続いた地域も多く、台風が去って20日が経った現在でも復旧していない地域もある。 そんな被災地・千葉のなかでも、特に被害が大きかった県南部の館山市に暮らす作家のこかじさらさん。彼女自身は幸運にもほとんど被害に遭うことはなかったが、まったく想定していなかったトラブルの連続に、精神的にすり減っていく20日間だったという。 屋根が丸ごと飛ばされた家 9月9日(月)台風15号による大停電1日目 午前1時過ぎ、台風15号が上陸したと思われる時刻、千葉県館山市は、かつて経験したことがないほどの暴風雨に見舞われていた。 私は、高齢の両親(父89歳、母87歳)と同居している館山市内の自宅で、不安な夜を過ごしていた。突然、バリバリという音がしたと思

    大停電の千葉で私を襲った、老親世代との「想像を絶するトラブル」(こかじ さら) @gendai_biz
    petitbang
    petitbang 2019/09/28
    これを特別性格の悪い親の話と捉えてる人がいるけど、そうではなくて老いるとこうなる可能性はあるのよ。脳の老化の問題だからね。これは自分自身の未来の姿かもしれないんだよ。