タグ

2022年1月6日のブックマーク (3件)

  • 東大を頂点とした“偏差値ヒエラルキー”が抱える「恐しい問題」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    私立高校の教諭としてキャリアを積んだ、株式会社対話教育所の代表取締役・小山英樹氏。記事では、日教育の根幹を覆してしまったシステム「偏差値」について語ります。 「偏差値」が受験産業を企業の採用に変えた1970年代、高度経済成長によって大学進学率が急上昇し、「受験戦争」「入試地獄」と呼ばれる社会現象が起こりました。これを是正するために導入されたのが、1979年に始まった共通一次試験です。 この制度は、受験生を超難問奇問から解放し地獄から救済した一方で、新たな課題を生み出しました。「偏差値」です。 偏差値によって全国の大学が分かりやすくランキング化され、東大を頂点とするヒエラルキーが出来上がりました。学部や大学の個性は度外視して「偏差値の高い大学・学部」に合格することが目的化してしまったのです。 偏差値が、中学高校の授業を、家庭の教育を、受験産業を、企業の採用を変えました。偏差値だけが生徒の

    東大を頂点とした“偏差値ヒエラルキー”が抱える「恐しい問題」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    petronius7
    petronius7 2022/01/06
    企業は単純に学力の指標として偏差値と大学を見ている訳ではなく、例えば旧帝大出身の人間にはある漠然とした目標を努力して達成する能力が明らかに高く、人材としての価値が高い、と認識されていると思う。
  • 誰もいないはずの駅に…ホラーみたいな「人がいる無人駅」のナゾ | 文春オンライン

    そんな無人駅に、人がいたらどうだろう。もちろん乗客の話ではない。たいていの駅がもとは有人駅でそれが無人駅になったわけで、だから乗客は少ないのだが、まったくいないわけではない。無人駅にいたら驚く人は、鉄道会社の人である。誰だって、無人駅には駅員さんも鉄道会社の人もいなくて、せいぜいたまの見回りに来るくらいなものだと思っている。 ところが、そんな無人駅で働いている人がいるんです、という話を聞いた。JR西日の広報氏が、「岡山の方では無人駅で社員が仕事をしているんです」などと矛盾に満ちたことを教えてくれたのだ。いったい、どういうことですか。 「オフィスとして優秀」だった無人駅 詳しく聞いてみると、話は意外とシンプルだった。 新型コロナウイルスなるものがやってきて、出社する社員を減らす分散勤務、テレワークが求められた。 しかし、会社員たる皆様はよくよくご存知の通り、テレワークというものはそう簡単に

    誰もいないはずの駅に…ホラーみたいな「人がいる無人駅」のナゾ | 文春オンライン
    petronius7
    petronius7 2022/01/06
    逆に言えば現在の有人駅でも「異常時の対応さえできればフルタイムで駅員を常駐させる必要はなく」兼務の駅員で十分という事だな。業務委託駅の自前版みたいな感じだ。
  • 住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな

    3年前、30年ローンで4000万の家買った。 今29歳で年収500万。 嫁は専業主婦。子供は今のところいない。 結論から言うと、死ぬほどお金を使えない。 自由に使える金がどれほどないかというと・・・・・・ 1800円の外を躊躇するレベル。 コーヒー1杯400円以上の喫茶店に入るのを躊躇するレベル。 エアコンを新調するのを躊躇するレベル。 会社の暑気払いの代金が4000円超えたら青ざめるレベル。 はっきり言って大人の生活じゃない。 大学時代のほうが経済的に2倍は余裕があった。 週1で”ねぎし”行って1000円超の牛タン定べてたし、PS4は財布と相談せずともその場で新品買えた。 ドイツへの卒業旅行も完全自腹で行った。 一方、フリーターの友達。 月20日、8時間勤務。 月収16万と聞いたときは「こいつどうやって生きてんだ」と思った。 俺よりもよっぽど金遣い荒いし、服やマンガやゲームや酒に

    住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな
    petronius7
    petronius7 2022/01/06
    俺は4000万の家を現金払いでも良かったのだが、アベノミクスとか馬鹿が始まり、今後数十年で日本円が暴落しそうと思ったので、わざと35年固定ローン組んでリスクヘッジしてる。インフレが始まればQOL爆上の予定。