タグ

2023年6月23日のブックマーク (9件)

  • エポック社のボードゲーム『朝鮮戦争』は少なくとも回収騒ぎにはなってないと思うよ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/tekidanhei/status/1670107127162241024 ってなツイートを掘ります。この「エポック社の朝鮮戦争を題材にしたボードゲーム」に関する話は過去からチラホラとされていて、それは取りも直さず実際に抗議自体は存在しており、また朝日新聞による新聞記事そのものが存在していることからこういうツイートへと繋がるわけです。ただまず言っておきますが「回収」は確認されていませんし、上記以外のアカウントによるツイートでは「国会で問題視された」的なものまであります*1。さらに議論だけにとどまらずに国会で共産党の議員が使用した末に禁止された*2、発表段階で議員界隈が話題にして発売後に問題になり再販が禁止された*3などまであります。題に行く前に片づけますがこの「国会で議論された」は国会会議録検索システムで「ボードゲーム」「朝鮮戦争 エポック社」など

    エポック社のボードゲーム『朝鮮戦争』は少なくとも回収騒ぎにはなってないと思うよ - 電脳塵芥
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    オタコンテンツの迫害に直接手を下したのは昭和61年の「…嘘八百」、…分野により反社会的な連中も多いしオタの直接迫害が必要なのでは、と思えてくる。
  • ChatGPTと画像生成AIで「絶望の居酒屋」メニューを作って考えた、“創作とAI”

    ChatGPT画像生成AIで「絶望の居酒屋」メニューを作って考えた、“創作とAI”:生成AIは「副操縦士」なのか? 同人誌を作って感じたこと

    ChatGPTと画像生成AIで「絶望の居酒屋」メニューを作って考えた、“創作とAI”
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    締めはペペロンチーノだな。
  • 男性の女性化を応援する「女装サロン」の危険な現状|まこと・対話カフェの牧師

    女装サロン」を知っていますか? 近年、男性の女装・女性化を応援するサービスとして「女装サロン」というものが増えています。インターネット検索で調べたところ、首都圏だけでも実に25近くの店舗・サービスがありました。(2023年6月時点) 首都圏の「女装サロン」等の一覧を表にまとめたものの一部 こうしたサロンは、男性が女物といわれる服装を着用し、女性を模倣したメイクやヘアセットを施すといったサービスを提供しています。 さらに多くのサロンでは、「女性らしい」とされる振る舞いや仕草、ボイスレッスンなども提供しており、男性が「女性らしさ」を模倣することを積極的に促しています。 以下、いくつかの女装サロンが掲げる主旨やコンセプトを掲載します。 普段、男性でいらっしゃっている中でホンのわずかな時間だけでも違う自分に「変身」してみてはいかがでしょうか?もう一人の貴女に出逢えますよ^^そしてきっと思いがけな

    男性の女性化を応援する「女装サロン」の危険な現状|まこと・対話カフェの牧師
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    リンク先を読んでも論旨が不明確で、女装が女性蔑視に何故結びつくか良く判りませんでした。個人の趣味の範疇でやるなら問題ないのでは?
  • 消毒液を「毒薬」と思いこんだ住民が暴徒化し... コレラ蔓延した鴨川で孤軍奮闘した医師の末路に「歴史を学ぶ重要さ実感」(全文表示)|Jタウンネット

    これが手作り...だと? 父親が我が子に贈った「仮面ライダー変身セット」が凄すぎると話題「親父さんの愛を感じる」

    消毒液を「毒薬」と思いこんだ住民が暴徒化し... コレラ蔓延した鴨川で孤軍奮闘した医師の末路に「歴史を学ぶ重要さ実感」(全文表示)|Jタウンネット
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    西南戦争で発生したコレラの防疫の為にhttps://www.kanaloco.jp/news/life/entry-59476.html東京への上陸が許されなかった兵士もいた事を忘れ去り、ダイヤモンドプリンセスщ(゚Д゚щ)カモーンとかやったりしたのが現代日本。
  • 東京メトロ 副都心線の列車が有楽町線に誤進入 切り替えミスで | NHK

    23日午前8時半ごろ、東京メトロの小竹向原駅で副都心線の列車が誤って有楽町線の路線に進入し、この影響で副都心線と有楽町線では遅れが出るなどダイヤが乱れました。ポイントを切り替える際にミスがあったということで、東京メトロが原因を調べています。 23日午前8時35分ごろ、東京メトロの小竹向原駅で、渋谷駅方面へ向かう「副都心線」の列車が、新木場駅方面に向かう「有楽町線」の路線に誤って進入しました。 2つの路線はこの区間で並走していて、互いの路線に乗り入れる際にはポイントで切り替えて進入するようになっていますが、切り替える際にミスがあったということです。 列車は次の千川駅で乗客全員を降ろして同じ駅から副都心線の別の列車に乗り換えてもらい、その後、回送列車として新木場駅まで走行したということです。 この影響で、副都心線と有楽町線では遅れが発生するなどダイヤが乱れました。 東京メトロによりますと、ポイ

    東京メトロ 副都心線の列車が有楽町線に誤進入 切り替えミスで | NHK
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    これは指令のミスか切り替え作業員のミスか判らないけど、少なくとも乗っている運転手は超焦ったと思う。「えっ、方向違うけど、これ正しいの?ダイヤ乱れてるし前に列車居たら俺死ぬじゃん!」とか
  • 毎年、スズメバチが巣を作るんだけど今年は近づきさえしない効果絶大だわ→ズボラな対策がなんかオシャレ

    ジョイ @joybellyou @bavibaviko 何も入ってませんよ☺️ スズメバチは先客がいる場所には近づかないらしく 巣に似せた形の茶色の紙袋を防水加工して吊るすと良いとここで読みました✨ 籠は加工が必要無くて似たもの🤔とズボラな私の発想です🤣 2023-06-21 11:20:01

    毎年、スズメバチが巣を作るんだけど今年は近づきさえしない効果絶大だわ→ズボラな対策がなんかオシャレ
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    昆虫は哺乳類の様に高い知性がある訳じゃなくて、こう動くと子孫を残せますよと言うのを、ごく少ない神経細胞に遺伝的にハードコーディングしてあるので、子供騙しでも修正が効かない特性を上手く利用している。
  • 「出版業界ってなんで売れる商品を作らんの?」って思うんだが俺って変?

    たまに屋行くと「いや、絶対売れないだろ……」ってばっかりでびっくりする。 ターゲット狭すぎだろってビジネス書や、そいつの人生訓を聞きたいやつがどれぐらいおんねんって自己啓発書。 中身がまったく想像できないタイトルの小説。 著者を全面に出しているわりには、一般的な知名度ほぼないのでは?というエッセイ。 ネットで調べたら書いてあることが載っている実用書。 あのさ、当に売る気あるの? どういうが売れているか、ちゃんと分析してるの? 売れてるって「やっぱりこりゃ売れるわ」って顔をしているけど、なんで少しでもそこに近づけようとせんの? たとえばハリーポッターが売れたっていうエビデンスがあるのに、なんでハリーポッターみたいなを作ろうとせんの? 宮部みゆきみたいな小説を出せば売れるってわかってるのに、なんで出さんの? 屋で並んでいるを見ると、売れるを作ろうっていう気概をまったく感じな

    「出版業界ってなんで売れる商品を作らんの?」って思うんだが俺って変?
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    会社って倒産しないのが最優先で生きてりゃたまにヒット商品がでる所。ビジネス書は倒産しないためのバントみたいな本。ハリーポッターとか無茶言うな。立ち上げ結構苦労してるよ。https://www.oricon.co.jp/special/58441/2/
  • メルカリでとんでもないものが売られてた。どうして売られているのか想像して答えがわかると背筋が凍った。

    メルカク | 副業の先生 @merukaku 物販でキャッシュを作ってなりたい自分へ | 副業経験がない方に向けて最短最速で一生モノの売り切る力が身につくノウハウを発信 | メルカリ開始2年で経営者へ | 物販年商5000万 | 累計収益化1.3憶 | 生徒88名の物販スクール運営 | メルカリで結果を出すための"25大特典"は配布中 | お気軽にフォローください https://t.co/Aour3yKGog メルカク | 副業の先生 @merukaku メルカリですんげぇの売られてた。どうして売られているのか想像して答えがわかると背筋が凍りました。もう”悪さ”は1mmたりともできない。世の男性たちのオワコンをお知らせします。 pic.twitter.com/WVWLQ55DH0 2023-06-22 06:05:04

    メルカリでとんでもないものが売られてた。どうして売られているのか想像して答えがわかると背筋が凍った。
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    悪い遊びするならパイプカットしておけって感じだな…
  • 「人手不足解消の実証実験」のために2日前に誕生した『セルフ式駅そば』に行ってみたら、ロボットが過労で動かなくなってた……

    » 「人手不足解消の実証実験」のために2日前に誕生した『セルフ式駅そば』に行ってみたら、ロボットが過労で動かなくなってた…… 特集 「人手不足解消の実証実験」のために2日前に誕生した『セルフ式駅そば』に行ってみたら、ロボットが過労で動かなくなってた…… 佐藤英典 2023年6月22日 JR東日クロスステーションフーズカンパニーは2023年6月20日、JR上野駅11・12番線ホームにセルフ式駅そばの実証実験店舗をオープンした。その名も「セルフ駅そば」である。ロボット(自動調理販売機)が最短90秒で出来立てのそばを提供してくれるという。 ナニソレ、面白そう! ってことで、オープン2日後にお店に行ってみたところ、予想外の事態が待っていた……。 ・ロボットが作るセルフ駅そば このお店は、アメリカのフードテックベンチャー「Yo-Kai Express Inc.」の自動調理販売機を使用している。同社

    「人手不足解消の実証実験」のために2日前に誕生した『セルフ式駅そば』に行ってみたら、ロボットが過労で動かなくなってた……
    petronius7
    petronius7 2023/06/23
    自販機は適当な言い訳で、自動化の為に、麺自体が人間の調理用とロボット調理用とで違うと思うんだよね。想定以上に客が来たから試作ラインで作ったロボット調理用の麺の在庫が切れたので補充に時間かかるって事。