タグ

2023年8月11日のブックマーク (5件)

  • 扇風機に恋した

    ずっと首を回して俺のこと見てくるし、俺に惚れてるんじゃないのか? 涼しい顔して、中身のモーターは熱くなってるのでは? そう思ったら好きになってきた 今も彼女(扇風機)を抱きしめてる 「カチッカチッ」って首を回して振り解こうとするけど、気にしない お前の気持ちは分かってるよ 今日も仕事から急いで帰ってきたら、彼女が優しい風を吹かせて待っててくれた 誰かが待っててくれる、それだけで幸せだ 彼女の音をぼーっと聴いてるだけで癒される 今日も一緒のベッドで寝ようね その時はスイッチを切るから、休んでいいよ えっ?布団は苦手? 扇風機は暑いの苦手かぁ 仕方ないなぁ、俺がうちわであおいでやるよ 涼しいか? そうかそうか!嬉しいか! 今年のお盆は、彼女とデートをするぞ え?いやいや!家電量販店なんて行かないよ! 俺が浮気するように見えるかい? 心配すんなよ! 俺はお前だけだよ!

    扇風機に恋した
    petronius7
    petronius7 2023/08/11
    増田の愛しい彼女を電車の天井にくくりつけて、リーマン皆でハアハアしようぜ。
  • 維新・鈴木宗男氏「何があっても露は負けない」 侵攻長期化巡り | 毎日新聞

    維新の会の鈴木宗男参院議員は10日のBSフジ番組で、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化を巡り「何があってもロシアは負けない。大国で基礎体力がある」と述べた。欧米諸国の対露経済制裁についても「ロシアは困っていない。冷静に見るべきだ」と強調。欧米と足並みをそろえる日政府に関し「米国の言いなりにな…

    維新・鈴木宗男氏「何があっても露は負けない」 侵攻長期化巡り | 毎日新聞
    petronius7
    petronius7 2023/08/11
    軍事的には多少しぶとくても、ウクライナの西側陣営への移動は成功したし、ロシアは既にウクライナ回復の力を喪失したので、政治戦略的には大敗北状態です。ゴマ擦っても何の意味もないのが分からないのかな?
  • 「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」(森林貴彦)

    こうした現状への疑問や改革案を常に念頭に置き、慶應義塾高校野球部では、監督と部員が対等に意見を出し合いながら、日々の活動を作っていくことを目指しています。これまで皆さんが見てこられた“ザ・高校野球”とは異なりますが、新たな形を提示していき、旧来の価値観に揺さぶりを掛けることが目標であり、また私の使命だとも思っています。 “ザ・高校野球”の型にはまっているのは、大人だけではありません。実は選手の側にもこうした流れに飲み込まれている者が少なくないのです。 子どもは柔軟なようで、意外と保守的 幼い頃に甲子園を見て、甲子園に出たいと思う。そこまでは理解できます。しかし、そのために「●●高校に行けばいいだろう」や、「その高校に行くためにはどの中学校のチームに所属すればいいのか」といったようなことまでを周囲の大人と一緒に考え始めるのです。表現は良くありませんが、皆が皆、甲子園というキーワードに取り込ま

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」(森林貴彦)
    petronius7
    petronius7 2023/08/11
    以前遺伝的プログラミングを研究していた身としては、各チームの練習の特徴量を取得し、好成績を得られる練習のバランスを計算可能にしたら、マネーボール同様に革命を起こせる気がする。
  • 三大どっちの読み方でもOKな漢字

    ・重複(ちょうふく、じゅうふく) ・殺陣(たて、さつじん) ・閾値(しきいち、いきち) あと一つは?

    三大どっちの読み方でもOKな漢字
    petronius7
    petronius7 2023/08/11
    机『ジji』机『つくえ』中国語と日本語で意味が全然違うのに同じ漢字にしちゃうのは勘弁、中国語の机は機械の意味なので、横浜の小机は「マイクロマシン」と読める。
  • 介護の賃金が上がらない理由

    先日日記を公開した際に「介護の賃金がなぜ低いのか」という意見をいくつかいただいた(統計を見ると若干上がっているようだが1、業界団体的には「従業員の確保が困難」な程度であるようだ2)。この問題は「高齢化問題(のうち特に年金財政の悪化)は少子化対策では解決しない」=「長寿化とは老いの苦しみが長引くことである」といった議論と並ぶ、長寿化議論の中核をなす問題の一つで、𝕏(ツイッター)ではよく解説しているので、この機会にブログに固定しておこうと思う。 介護の生産性を上げられない 介護の賃金が上がらない理由の一つは、介護は生産性を上げにくい――一人当たり、単位時間あたりの処理量を増やしにくいからである。 多くの労働集約産業では、機械化で生産性が大きく向上してきた。製造業ではかつて家内制手工業の時代は職人が鑿と金槌を振るって一つずつ作っていたものが、機械化により短時間でで何百という数を作るものに変わっ

    petronius7
    petronius7 2023/08/11
    労働の価値を考えた時、そもそも付加価値を全く作らない老人の面倒を見ても、賃金原資は保険金と僅かな自己資金になるのは明白であり。介護士は生かさず殺さずで働かされるのは避けがたい。