2017年2月7日のブックマーク (6件)

  • 「勉強は役に立たない」と思っている人にお願いしたい、たった1つのこと - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 最近よく勉強についての話題が盛り上がっているのを見ます。受験シーズンとか関係あるんですかね?今日はこんなエントリーを目にしました。 anond.hatelabo.jp タイトルそのままの内容が文にも書かれています。ちょっとこの辺りは私も自分なりに考えていることがありますので、少し持論を述べさせていただきたいと思います。お付き合いください。 学校で学んだことは役に立たないこともある? 特に子供の頃なんかは、学校で学んでいることについて、こんな知識なんてどこに役に立つんだろうと1度は疑問に思ったことはあるのではないでしょうか。 冒頭で紹介したエントリーは「勉強」というかなり大きな主語で語られているので全面同意はできませんが、局所的に見ると役に立たなかったと思っても仕方のないことなのかなと感じることもあります。 私個人的には勉強が役に立たないとは全く思いませんが、勉強が役に

    「勉強は役に立たない」と思っている人にお願いしたい、たった1つのこと - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    pfassistant
    pfassistant 2017/02/07
    勉強が役に立たないと断じるほど勉強をしてきてない。多くは求めないが子どもには勉強をしてほしい。
  • 悪の組織の退職届 - 悪の秘密結社のアフター5

    ま、去る者追わず 退職を告げた時の反応はあっさりしたもんでした。 「そうか。分かった。」 ボスは退職者には冷たいことは散々見てきましたから、罵倒されるのも覚悟してたんですが。 そして退職届を出して1週間。 アレ?何の音沙汰もないんですけど…。 辞めるよ? マジだから! 年休消化もするから! …。 …。 …。 なかったことにしようとしてるんじゃねぇよ。 再度、引継ぎ先を決めてくれという申し出をしてやっと後任の募集に踏み切ったようだ。 ここ数日、○ナビ連中からの問合せが多いな。 記事がリアルタイムに追いついてきました。

    悪の組織の退職届 - 悪の秘密結社のアフター5
    pfassistant
    pfassistant 2017/02/07
    組織内パニック状態
  • はてな史上もっとも雑なブログ講座「辞めたきゃ辞めろ」 - 自由ネコ

    おひさ。毒舌担当のブラッキーだよ。 最近ちょっと「ブログやめます宣言」みたいなの読んじゃって、イラってなったわ。 自己憐憫、すなわち「可哀そうな自分」に酔いしれてんだよな~。 そういうヤツって、心理学的に見ると非常に利己的な人間なんだってよ! おそらく、もう何百回も、そういうのは辞めろって、カウンセラーや医者に言われてんだろうけど、辞めないんだろうな~。 気持ちいいんだろうさ。悲劇の主人公を気取りやがって。ダセェんだよ。 ということで。 ブログの書き方講座。 適当に、は~じめ~るよ~! あ、ちょっとその前に、オレ様、ブラッキーについて、知らない人はこれな。 gattolibero.hatenablog.com では、さっそくまいりましょう。 まず、根的に知っとけよ。自分が何故、何のためにブログを書くのか。 カネが欲しいのか? 人気者になりたいのか? それとも、 自分の中でトグロを巻いてい

    はてな史上もっとも雑なブログ講座「辞めたきゃ辞めろ」 - 自由ネコ
    pfassistant
    pfassistant 2017/02/07
    グォォォ!苦しいヨォォオ!ネタ元(仕事)がなくなりそうなんだよォォオ!
  • 夫婦滅亡の日まであと1日となりました。 - Everything you've ever Dreamed

    何を隠そう明日平成29年2月8日は夫婦滅亡の日である。年末。「今度会うときは客だ」と捨て台詞を残し、家族に相談もせず、何の展望も計画もなく、ボスとの美しい罵り合いを経てめでたく怨恨退職した。わずか半日で営業部長から無職に身を落とした僕を家族は温かく迎えてくれた。1ヶ月の猶予を与える。その間に生活レベルを落とさない程度の収入を確保できる職業を見つけるか、商売を始めること。温かな味噌汁と共にが僕に課した条件はシンプルかつシビアなこれだけ。「万が一、というか百に一くらいの可能性があるけど、しくじったら?」「全財産ボッシュートのうえ夫婦滅亡」僕の保険証券を精査しながら笑うのうなじが真冬の月よりも遠く、冷たく感じられたのをつい昨日のことのように覚えている。こういう経緯で僕の転職デスゲームは始まったのである。しかも無理ゲー。きっつー。このような話をすると、なぜ離婚しないのか、馬鹿なのか、マヌケなの

    夫婦滅亡の日まであと1日となりました。 - Everything you've ever Dreamed
    pfassistant
    pfassistant 2017/02/07
    ムムッ。先を越されたか
  • 女性不信の私が「女だらけの部署」に幽閉された話 - 警察官クビになってからブログ

    2017 - 02 - 07 女性不信の私が「女だらけの部署」に幽閉された話 天国に一番近い会社編 list Tweet Share on Tumblr これは会社に入社したばかりの私が、 泊まり込みの研修から戻った直後の話です。 この会社の朝礼は 社訓をノドが張り裂けそうな声で叫んだ後、 みんなで円陣を組み、 雄叫びをあげる・・・・・。 「俺達がナンバーワンだ!」 「ナンバーワン!」 「ナンバーワン!!」 「ナンバーワン!!」 「ウオォオオオオオッッ!!!」 最後の方は、それぞれめちゃくちゃに叫びます。 「とにかく元気が良ければ良い」 という感じみたいです。 これが我が社の 「毎朝の日課」 でした。 (※叫び声?は日によって変わったりもします。) ただ朝礼が終わると、 さっきまでの盛り上がりがウソのように みんな一言も発せず、静かに・・・静かに自分の席に戻ります。 これが妙にシュールな光

    女性不信の私が「女だらけの部署」に幽閉された話 - 警察官クビになってからブログ
    pfassistant
    pfassistant 2017/02/07
    すごい根性だ…。
  • 一番の科学者は誰?大人も子供も白熱する早解きパズル「ドクターエウレカ(Dr. Eureka)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    子供向けのシンプルな早解きパズルゲーム「ドクターエウレカ(Dr. Eureka)」です。 タイトルのエウレカ(EUREKA)はユーリカと読むこともありますが、古代ギリシャの科学者アルキメデスが、風呂にはいって体積を発見した時に言ったとする言葉で、「私は発見したぞ!」というような意味ですね。 だれよりも早く薬品を調合しよう! 天才科学者ドクターエウレカは、君たちに大事な実験を任せている。 チャレンジカード、3の試験管、6つの材料を使って、博士の科学式を解明しよう。 材料を落とすことなく試験管から試験管まで、カードに描かれたとおりに早く揃えられるかな? 内容物 大き目の箱には、このゲームの最大の特徴である科学の実験を模したプラスチック製のコンポーネントが入っています。 チャレンジカード(54枚) お題が書かれたカードです。 カラーボール(24個) 一応分子という位置づけです(大きい?)。実験

    一番の科学者は誰?大人も子供も白熱する早解きパズル「ドクターエウレカ(Dr. Eureka)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    pfassistant
    pfassistant 2017/02/07
    ものすごい種類があるんですね!いろんなゲームがあるんだなぁ