2013年9月9日のブックマーク (2件)

  • アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの | ライフハッカー・ジャパン

    スタイリッシュなアップル製品のファンは、ライフハッカー読者にも多いだろうと思います。しかし『アップル帝国の正体』(後藤直義、森川潤著、文藝春秋)に目を通してみれば、日を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢に驚かされることになるかもしれません。 もちろん、だからといって個人的にもアップル製品から離れる気はなく、そう思わせるところは強みでもあるわけです。けれどもその魅力を生み出すために、驚くべき遂行力が行使されていたという事実を、我々は書によって知ることができます。第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。 アップルによって"丸裸"に アップルの取引先は、神経質なまでの秘密保持契約を結ばされる一方で、逆にアップルには"丸裸"にされてしまうのだそうです。 アッップルの支配は、取引先の工場の情報をすべて把握することから始まる。複数の分野

    アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの | ライフハッカー・ジャパン
    pgary
    pgary 2013/09/09
  • CA1775以後の文献管理ツールの動向をおさらい - ささくれ

    早いもので「CA1775 - 大学図書館のサービスとしての文献管理ツール」を書いてから一年が経ちました(ゲラ校正終了は2012/8/29). フォローアップとして,その間に「文献管理ツール(と図書館)」というテーマについて登場したニュースについてまとめてみたいと思います.記事公開後も継続的にウォッチしていましたが,情報を網羅するつもりはなく,執筆時にこのニュースが流れていたら記事に含めたかどうかというのを取捨選択の基的な基準にしています. いちばんのビッグニュースは言うまでもなくElsevierによるMendeleyの買収でしょうねえ(その後,あまりにも変化がないのでほんとに買収されたのかという気分にすらなりますが).それ以外にもRefWorks Flowという新サービスの概要が発表されたり,EndNoteスイートの構成に変化があったりと,主要ツールに動きが見られた一年だったと思います.

    CA1775以後の文献管理ツールの動向をおさらい - ささくれ
    pgary
    pgary 2013/09/09